2023GW①白岳国民休養地キャンプ場/長崎~佐世保五番街 | earth carat(アース カラット)

earth carat(アース カラット)

はじめまして
福岡市東区原田の
キャンピングカー・トレーラーショップ
『earth-motoring(アースモータリング)』です

こんばんは



アースモータリングの花純です



皆さまGWいかがお過ごしですか?



我が家はなぁさん9連休ということで



今年は休みを多めに取ることとしました



GW前半は長崎県佐世保市にある



白岳国民休養地キャンプ場へ



もう何度か利用している



ヨシダ家と何かとご縁のあるキャンプ場で



マスコット犬のロンも14歳になって



なでなでして~とのんびり過ごしてました




お天気にも恵まれ


ヨシダさんちはここがいいでしょう、と


管理人さんももういろいろと


分かってらっしゃる~


↓帰りにいつもの場所で記念撮影

支度して急いで出たつもりが10時過ぎで


駐車場へ車を停めて移動は長崎電気軌道


いろんなラッピングの路面電車が走ってます


何がすごいって 最新の電車から


昭和36年の車両まで現役だと言うこと


このClarionのスピーカーなんて


主人も見たことがないくらい古い

腹ごしらえにアミュプラザ長崎の老李へ

老李は以前行ったときに


めちゃくちゃ麻婆豆腐が美味しかったから


いつかまたと決めていて


麻婆豆腐火鍋定食を頼んだのは主人


辛いのが得意ではないので


唐辛子は私がいただきましたw

めちゃ惹かれた~老李和山椒担々麺


花椒と山椒って、まぁ似てるからな


スパイシーで美味しかったです

なぁさんはノーマルの担々麺


食後 観光のスタートは出島から


修学旅行のルートにはなかったらしい


楽しめたようでよかった

↓お馴染みのミニチュア出島


時間配分が上手く行かず


次は長崎原爆資料館へ


なぁさんそこで熱中症になったのか体調不良…


爆心地公園でお迎えを待つことに


遠い親戚が当時長崎市内にいたことや


直後の空を見ていた祖母の話だとか


私自身隣の諫早市生まれであるとか


いろんなことが思い出され 考え


変に感情移入しそうになってしまう
浦上天主堂の焼け残ったものを


移設されたそうです


そうこうしているうちにお迎えがきたので


帰り道にある道ノ尾の手焼き屋Bakeへ


口コミはGoogle mapでw


佐世保までは買い物しながら戻り


予定より遅くなって


滑り込みセーフでご飯を済ませて帰ります


そこでなんと佐世保五番街なる


デートスポット発見👀


とりあえず撮ってみるいい歳の大人😅


続きます😊



 


キャンピングカーランキング

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村