猫の里親条件が厳しすぎる件については仕方ないとは思いますが、、、
こんばんは、里親になって12日目になりました。
マロ君と元気にやってます(笑)
完全室内飼いで飼うようにしました。
前回の里親条件が厳しいという話を書きます。
里親条件
単身者不可、高齢者不可、同棲カップル不可、小さい子供がいる家庭不可、安定した収入がある、独身男性不可(暗黙の了解?)、完全室内飼いで飼い、ペット可住宅(できれば持ち家)、留守が4時間以内。
以上の条件を突破して、さらに
身分証明書、自宅環境視察、避妊去勢手術、自宅まで届ける、飼育状況をメールで毎月連絡する、トライアル期間あり。
こんな厳しい条件で募集してたら、救える命も限られますよね。
里親詐欺とかがあって、厳しくなっているのはわかりますが、さすがに厳しすぎると思うのは自分だけでは無いはず。
世間的にはペットショップで買うのはよくないという風潮らしいですが、里親に希望してもことごとく落とされた人が、じゃあペットショップで買おうかなと、なっちゃいますよね。
自分も応募しても、落とされるとショックもあり、じゃあペットショップで条件無しで買えるのでってなりかけました。
最後に応募した子猫3匹の1匹に決まったので良かったものの、、、、
昔は子猫譲りますとか新聞や雑誌に多かったけど、今はネットで里親募集が大半で、子猫なんて沢山の応募が来るので、なかなか選ばれないようになってます。
キジトラの雌猫9か月× ユーちゃんに似てた
三毛猫の雌猫9か月× 飼ったことがない三毛
キジシロの雌猫8か月× まる君に似てた
茶トラシロの雄10か月× ミー君に似てた
白黒ハチワレ雄1か月半〇 昔飼ったクロに似てた
自分は個人の里親さんに譲ってもらったので、運よく縁があったので良かったですが、団体だと無理だったと思います。
長くなりましたがここで終わります。
マロ君は肩に乗るのが大好きですが、母親の肩にも乗って、頭髪検査しています、ちょっと禿てるニャー(笑)
台所にいると、忍者みたいに下から登って満足してます。