妙心寺とだるま寺 | ビンボーな老後への1歩

ビンボーな老後への1歩

大好きなエキゾチックショートヘアのもーちゃんとハチくんと相方の4人大阪でのんびり暮らしています。定年リタイアまでもう少し。
これからビンボーな老後を楽しみます。

 

今日はジムの休館日。 春らしい暑くも寒くもない気候で京都へ行きました。

 

JR嵯峨野線で花園駅まで行きましたが、嵯峨野線ほぼ外国人のみ。 

 

自分の周囲で日本人はサラリーマン一人だけ。 皆さん嵐山に行くのでしょう。

 

初めて行く妙心寺はものすごく広いお寺でした。 退蔵院が有名です。

 

 
桜は散り始め。 この桜は平成になってから植えたそうで観光客用だそうです。
 
禅寺には桜は植えないそうです。 散った花弁が修行の邪魔になるからだとか。
 
 

 
いい庭園です。 ちょっとした夫婦喧嘩があったのですが自分はなんて小さいのかと心が洗われました。
 
 

 

法要で本堂が見られなかったので入場料が半額でした。

 

さらに進むと特別公開の大雄院の看板を発見。 みなさんこの看板を見て右にならえでした。

 

 

 
春と秋だけ公開する寺院です。 大きな寺院ではよくあります。
 

 
宮廷襖絵師の人の新作発表。
 

 
庭園ではつつじが7分咲き。 ここは各部屋で解説員付きでした。
 

 

ここの御朱印はイラストで見開きです。 1000円とお高めですが普段非公開なのでお宝ものです。

 

時間がかかるので先に御朱印を予約してから内部を見るほうが時間の節約になります。

 

 

 
妙心寺はこの雲龍図が有名です。
 

 
 

 
これはレプリカですが、どこから見ても龍と目が合うように描かれています。
 

 
仁和寺まで歩いていけますがこれから行くと時間が足りないので周辺のお寺を探すと円町にある
 
だるま寺を見つけたのでJRで1駅戻って円町から歩いてだるま寺へ。
 

 
 

 

帰りは学生さんが大勢乗ってきて嵯峨野線は超満員。 本数を増やすか車両を増やさないとパンクしてます。

 

バスで河原町か三条に出ようと思ったのですがバスはどれも超満員。 

 

外国人が少ないから積み残しが出ないだけで京都の交通機関は人の多さに対応できていませんね。

 

二条駅に止まった時にゴールドジムの看板と商業施設が見えました。

 

京都に住むなら二条が一番住みやすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

毎日のスキンケアアイテムを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう