歯の形(印象)をとりました④ | 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ

飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ

ひょんな事から歯医者の嫁になり歯医者のコンシェルジュとして悪戦苦闘していた日々…
令和3年6月12日、大好きだった歯科医の夫が胆管がんでこの世を去りました。今後は元歯医者のコンシェルジュとして伝えたい事、大好きなスタバの事・愛犬エアロとの事など書いていきます。

おはようございます^ ^

私の歯の治療も終盤を迎えました

連休前に土台(ファイバーコア)をいれました
今は保険でファイバーコアを入れられるので

特に金属アレルギーのある方は
嬉しいですね

今回は歯の形をとりました

この歯の形をとるのも患者様にとっては
苦痛のひとつではないでしょうか?

自分にあうトレーをまず決めて
型取りする所に寒天をいれます

トレーに柔らかい練ったアルギン酸をいれて
歯の形をとります

この時ダメな人はダメで嘔吐反射する人もいます
そうでなくてもにゅわ〜んとした感触で
気持ち悪いですね

少しするとだんだん固まってくるので
気持ち悪さも少し落ち着いてくると思います


このあと対合歯をとります
対合歯は歯の形をとる歯の噛み合う歯の事です

とりあえず無事に形をとり終えました
あとは技工士さんにお任せしました

次回歯を入れて完成です♡

病院のモッコウバラです
まもなく満開になりそうです🌹

by歯医者のコンシェルジュラブラブ


{B75B2D5A-C383-4006-91C5-B3800BE74964}
飯田市歯医者堀田歯科医院 ほった歯科