こんにちは☺

皆さんお魚は好きですか??

私は結構好き、お刺身や煮つけ、お寿司など何でも食べます(^^♪

今日は魚の凄さを紹介します🐡✨

 

 

魚の魅力

魚の油は肉の油と違い不飽和脂肪酸です💡これは、体内で固まりません。

オメガ3脂肪酸であるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富で、お肉を食べているだけでは絶対に摂取できません!

 

EPA………いわしやサンマなどに多く含まれていて、血液をサラサラにしたり血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させ、

       善玉コレステロールを増やす働きがあります。

 

DHA………マグロやかつおに多く含まれていて、脳や神経組織の発育やそれらの機能維持に力を発揮します。

       更に、血中の中性脂肪を減らす働きもあると言われています。

 

魚には体の調子を整えたり、きれいな肌を作るのに欠かせないビタミンや丈夫な骨や歯を作るのに欠かせないカルシウムが多く含まれています。

 

 

以前サバ缶ブームがありましたよね!?どこに行ってもうりきればっかりでした💦💦

水煮の缶の中には溶けだしたEPAやDHAが含まれているため、水を切らずにそのまま使うと効率よく摂取できるからです(^^)/

 

お肉とお魚は、どちらが良いか迷いますよね!?

結果どちらも良いのでバランスよく食べることが一番大事です!(^^)!

 

 

記事の内容には個人差がありますのですべての人に当てはまるわけではありませんのでお気をつけください!