権力は腐敗する
---断末魔の安倍政権
事実、選挙には“予算”という名のルールが定められており、当時、広島県選管が参院選挙費用として認めていた上限は4700万あまり。
1億5000万円の支給は過剰以外の何物でもない。
この点に関して、下村博文選挙対策委員長も、BS番組で大要をこう明かしていた。
《党本部からの振り込みということであれば、幹事長、あるいは総裁の判断ということになる》
《候補者に直接党本部が政治資金を含めて選挙活動費を振り込むのはあり得ない》
《(金額は)ちょっと想像を超えている。接戦で厳しいところには相場より上乗せすることもあるが、桁が違って驚いている》
広島が重点選挙区であったのなら、案里氏のみならず、その現職にも当然、同額が供与されてしかるべきだっただろう。
案里氏は選挙前から幹事長の派閥である二階派に入会することが決まっていたので、下村氏の発言を踏まえれば、
二階幹事長の腕力のなせる業ということになる。
そして、案里氏と彼女の選挙を実質的に取り仕切っていた克行氏は、地元でカネを配り始めたのだった。
検察当局は「夫妻が配ったのは100人に2600万円ほど」と見ているようだ。
また、GPSの解析も終わり、行動も逐一分析されている。何時何分にどこへ出向いたか、検察は検証を重ねているそうだ。
地元・広島では連日河井夫妻が報道されている。
街頭での有権者の反応も、「広島県の恥」という意見が多数上っている。
総理は、岸田派所属の現職・溝手議員の除外を画策した。
夫妻には、返り咲きなど無理だろう。河井案里は、国政にまで欲を出すべきではなかったのだ。
己を知らない人を世間ではおバカという。バカは死んでも治らない。
そのおバカを私怨のために担ぎ出した大馬鹿がいる。
それは、安倍首相、あなただ。首相には夫妻ならぬ負債が多数ある。
アベノマスクに始まった、失策のはじまり。立案したのは、首相の側近らしいが、店長の私は、この側近は、左派陣営が安倍内閣を潰すために官邸に送り込んだスパイではないかと睨んでいる。
さらに、この河井夫妻だが、この二人も、実は左派陣営が国会に送り込んだスパイではないのだろうか。
夫妻の買収事件は、あまりにも稚拙で、しかもあまりにも分かりやすい。
この買収事件は、安倍政権にとどめを刺すのではないだろうか。
店長の妄想どうりに、彼らが左派系スパイなら、どんなにか政治は、興味深いだろうに。。