寒さもあり、

特に予定がなかった日曜日。

さくっと何か、

子供たちも楽しめる場所ないかなーと

Googleマップで探していて

水族館や博物館を見て

ニュージャージーのそれらは

ほとんど行き尽くしたし、

ニューヨークを見てみれば、

大人一人が30ドル以上とか、、

半日で出す金額じゃないな絶望


で、今度は動物園を検索馬

ニューヨーク州では、

セントラルパークの動物園が有名だけど

クイーンズエリアにも

queens zooがあるらしい。

しかも料金が良心的飛び出すハート


  • Adult 
    $9.95

  • Senior
    $7.95

  • Child 
    $6.95

  • Child (2歳以下
    Free


  • ということで、ランチを家で早めに食べ

    13時からのタイムチケットを取って

    いざゆかん指差し


    近くの駐車場(無料だった目がハート)へ駐車。

    広い公園の中にこじんまりある。


    持ち歩けるマップは置いてないとのこと。

    ま、そこの経費を削って

    安価な入園料になっているのなら

    素晴らしいニコニコ


    最初に印象がよかったのは

    動物だけでなく、

    植物もよく手入れされているところ。

    水仙がたくさん咲いていたラブ



    動物も、大型のものは少ないけど、その分

    大袈裟な囲いや柵はないところが多い。

    囲いなしのワシに、長男が大興奮爆笑


    わしの巣に入って写真撮れる笑い泣き



    ドームのような建物があると思ったら

    バードハウスオカメインコセキセイインコ黄

    中は螺旋状のスロープになっていて

    木に止まっている鳥と同じ前高さで

    観察できることも。


    個性的な鳥たち🦆キューン




    そして一番のミモノはアシカ🦭

    餌やりの時間が入口に書いてあり

    餌やりついでに簡単な芸も見せてくれるニコニコ


    みんな人懐っこくて

    サービス精神旺盛ラブ

    近くまで来てジャンプしてくれたり

    手を振る芸をしてくれたり。

    かわいかった照れ


    そのほかも、有名じゃないけど

    マイペースに生きてそうな動物が

    のんびり暮らしていて楽しいラブ



    寒くて人が少なかったこともあり、

    子供が走り回っても先に行っても

    見通せるほどの密度で

    コロナ的にも防犯的にも安心して過ごせた。

    ある意味これが一番ポイント高い!!


    もう少し気温が上がると、また

    違った種類のお花や

    違った表情の動物たちに会えるかな、

    と思うと再訪したくなる合格


    今日のワークアウト。

    45分、458kcal