昨日発表されたNTTも増配でした。

おまけにこの3月期分も追加増配。

 

うれしい。

 

これで日本の個別銘柄の持ち株6社のうち、5社が増配でした。

残る1社はこれから発表で、メガ銀行なので、私自身は増配を予想しています。

 

やはり、円安は、企業業績を押し上げ、景気も良くしている感じです。

「悪い円安」と騒いているマスゴミはやはりあてになりません。

 

ただ、三菱商事といい、NTTといい、市場の反応は変ですね。

増配なのに株価が短期的に下がっていますね。

この変な動きを取らま得て、私は安く持ち株を仕入れられたし、今すぐ売るつもりはなく長期保有するだけですので、問題ありません。

NTT株の購入は、NTTがDocomoのTOBを実施すると発表して爆下げした時でした。

世間の反応というよりマスゴミの間違った方向への煽動が下げた原因でしょう。

 

個別銘柄株投資の平均運用利回り17%ですから、全然問題ありません!

 

Stay your course!!