昨日の私の持ち株は、爆上げでした。

昨日の分も含め、昨年末から、数百万円以上の上昇ですw。

FIREしていて、本来なら資産を食いつぶしているのに、逆にこのオーダーの利益は大きいですよね。

正直、うれしいです。

 

2023年初めごろまでの私なら、自称スウィングトレーダーでしたので、ここまで上がればほとんど売り払っていたでしょう。

 

しかし、日本経済がデフレからインフレに転換しようとしていることに気づき、加えて主要先進国の中で日本が唯一低インフレで金融緩和を継続し、おまけに円安、こういう条件がそろえば、経済成長加速していきます。

今後の株価の上昇が期待できますので、昨年から、中長期投資に軸足を移しました(私のシナリオです)。

 

そのため、日本の個別銘柄の株は、中長期保有に方針転換しましたし、「今売ってどうするの?何にお金を使うの?買いたいものあるの?」と自問自答しながら、我慢していまだ持ち続けているんです。

 

持ち株は元本の2倍を超えていて、売却を踏みとどまるのは辛いですけど、一時の市場変動に惑わされることなく、方針堅持で行くつもりです。

 

インフレ率、金融緩和政策、円安、財政政策などが、大きく変わろうとする時が、方針見直しの時かなあ。。全然決めていませんし、よく分かりません。。。

 

一時的に痴呆になって持ち株のことを忘れたい心境ですw。