楽しい経営&ハッピーツアーIN宮崎キャンプ~ソフトバンク編&かわらぬ想い♪ | 祝福神~ご縁に感謝♪

祝福神~ご縁に感謝♪

4人の両親を看取って、なんだか淋しい日々です。これからは小林正観さんの言葉「祝福神」(7つの言葉)…「うれしい、楽しい、しあわせ、愛してる、ありがとう、ツイテル、大好き」の言葉を言いながら明るく年を重ねていきたいです。みなさんとのご縁に感謝です。

 正観さんによると…。

 

●楽しい経営は、喜びにあふれています。

 

 「どうしたら、お客さんに喜んでもらえるか」

 

 これを考えていくことが必要だと思います。

 そして、それを考えることこそが、経営者として一番楽しいことだと思います。

 「正しい経営」を志しているうちは、コストや売り上げ、伸び率、人件費率や償却費率、あるいは借金返済の計画などについてどうするかを考え、そして「正しい計画」を立てる、ということが大切だと思うかもしれません。

 

 しかし、「正しい経営」を考えているうちは、本質的なものが見えてこないような気がします。

 

 本質的なものとは、「いかにお客さんに喜んでもらえるか」ということです。

 そして、経営者はそのことを考えているときが、もっとも楽しい時間ではないでしょうか。

 それにもかかわらず、「どのように正しく経営するか」「どのように利益を確保するか」「いかに売り上げを上げるか」と考えていると、そのいちばん楽しい時間は得られないのです。

 

(イラストはネット画像です)

 

     

 

🚙ハッピーツアー IN宮崎キャンプ~ソフトバンク編🚙

 

宮崎の朝です。ドーム型の建物が気になる―♪

朝食は、冷や汁、チキン南蛮、メヒカリちゃん。そして朝カレー、えへへおいしい♪

 

 

そうそうしーくさんからお土産をいただきましたよ。

干しシイタケ、宮崎の地鶏焼き、そしてマンゴーのあめちゃんは、仕事場でちびりちびりとなめています。えへへ♪しーくさん、ありがとう♪写真に写っていないけれど、もちろん今回もビリケンさん同伴ですよ♪

 

     

 

今日は九州で大人気のホークスキャンプ地に行ってきました。

土日は、大渋滞をおこすらしいので、朝8時だったかな?

朝一番にしーくさんご夫妻が迎えに来てくださいました。

おかげさまで、かつがつ球場に近い駐車場に車を停めることができましたよ。

計画大成功!!

 

     

 

おー大好きなマッチがお出迎え♪うれしー!!

見えてきた!!ホークスの球場!カープの天福球場よりは立派♪

 

 

     

 

まだ9時になっていないので球場は開いていなくて、選手の入り待ちをしまーす♪

ブロ友のあいさーーーん、岐阜出身の高橋純平くんですよ♪

遠い九州の宮崎でがんばっていますよー!!

 

     

 

昨年侍JAPANでも大活躍した甲斐野央くん。23歳!サクランボさん、兵庫県出身ですよー!!

そして会場には、昨年の日本一の旗?フラッグ?が飾ってありました。うれしかったな♪

でも今年は、ぜひパリーグ優勝、そして日本一に輝いてほしいですよ♪

本当は宮崎に来る予定ではなかったのだけど、2年連続日本一になっちゃったらやっぱり来るよねー!!ありがとう。ソフトバンク。初ソフトバンクのキャンプですよ。

 

     

 

球場開きました!!しかし今日は日曜日だったからか10時開始ですよ!!

どれだけ待ったか……と言いつつ、城島がソフトバンクに帰ってきたよー!!

ソフトバンクに帰って来てくれてうれしい!!

 

    

 

朝一番に選手たちのサイン入りボールがスタンドに投げられます。

3塁側が一番ゲットしやすいと聞いて、しーくさんご夫妻が陣取ってくれたけれど、

残念!野球小僧たちの後ろだった!!

ゲットした野球少年たちのこのうれしそうなことったら!!

気軽に写真も撮ってくれましたよ。お二人くんともネットに出してもよいそうです。

おばちゃんも君たちのまぶしい笑顔を見れてうれしいよ♪

 

    

 

北朝鮮には負けるけれど、見てください!!さすが日本一!!

なんとなく統率のとれた元気のよい掛け声をだしながらみんなでランニングです。

チームワークいいな♪ソフトバンク♪

近くでは、昨日西武のキャンプでもお会いした江川さんが、王会長と談笑?取材をされていましたよ。王会長79歳くらい?本当に元気でパワフルです。

東京オリンピックも要職についておられるけれど、ご自分でチケットの抽選に申し込まれて落選したと聞きました。なんか本当に庶民目線です。九州の宝ですよ。王会長はね。

いつまでも野球をご自身が楽しんでおられる。まさしく正観さんのお話そのものですね。

 

     

 

そうこうしているうちに宮崎の王さん?工藤監督と同い年のソフトバンクファンのおじちゃんの写真コレクションを見せていただきましたマッチの写真をちょうだい!!とおねだりをすると、たのんでいないのに、なぜか宮崎出身のタケチャンマンの写真までくれました。あはは、ありがとう♪おじさん♪

 

工藤監督は、野球少年たちのインタビューを受けていましたね

 

 

     

 

円陣を組んで、朝の声出しですね。でも聞こえない!!

フー疲れた!!ひとやすみ、ひとやすみ♪一休さんみたい!!

 

     

 

さあ、続いて投手陣が投球場の方へ移動します。

選手が近くを通ってくれるので、ラッキー♪

まずは、昨年侍JAPNでも活躍して新人賞もとった高橋礼選手。

ドカベンの里中選手のようなアンダースローは、かっこいいな。

 

そして明治の政治家?軍人?のような長いおひげを生やしている守護神の森選手。

存在感たっぷりです。

 

    

 

忘れ物も走って取りに帰っていた松阪世代の和田選手。

私、どれだけ和田選手が投げる試合を球場で見たことか!

軽やかに走る和田選手と、昨日西武では高低差はあるけれど、少しの距離を黒い車で移動していた松坂選手。和田と松坂のちょっとした違いを見つけた気がします

神様はどちらを味方するかなー?

それからオランダ出身のバンデンハーグ選手。

クライマックスや日本シリーズで活躍しましたね。背が高い!!

 

     

 

場内では、高いリフト?に乗ってキャンプを眺められますよ。

宮崎キャンプは3回目で、カープ、西武、巨人(OB戦だけど)、オリックスに行ったけれど、ソフトバンクが最後でしたが、ここが一番お店とかも多かったですよ。やはり地元九州の愛される球団ですね。

 

      

 

柳田、千賀投手には会えずじまい…。どこかでニアミスしていたかもしれないけれど…。

もうちょっと疲れちゃって、お昼なので駐車場に帰ろうとすると…。

 

     

 

(写真はネット画像です)

 

小さな広場でもっと小さいちびっこに野球を教えていた人が…。

 

2017年クライマックスシリーズ第三戦。

ここまで楽天イーグルス2勝で後がないソフトバンク

ホークス“突破0%”覆した無安打男。
達川コーチの城所起用という大博打。(ネット情報です)

 

報道陣から失笑すら起きた城所が大活躍。

 

実は、私この世紀の試合の流れが変わった試合をヤフオクドームに観に行っていました

その城所選手が今は、球団職員になって、子ども野球教室などで活躍されています。

 

             

 

えへへ、私もちびっ子たちに紛れて、サインをいただきました。

1枚だけサイン色紙を買っていたのです。西武よりも高かった!!

ソフトバンクはサインなしだなーと思っていたら、あのイチローも着ていた「キドコロ待機中」Tシャツで有名な城所さんに会えて、クライマックスの感動を伝えると、城所さんにっこりされていましたよ。

そばにいたしーくさんもわたしも大感動。

これからもソフトバンクの職員さんとしてたくさんの野球少年を育てて下さいね。

やっぱり野球っていいねー♪

 

 

 

 

 

♪私の好きな歌♪

 

652曲目  「かわらぬ想い」  ジョージ・ベンソン

 

 

なんかとっても素敵な曲♪

聴いたことがあるような、ないような…なんかなつかしい感じがするんだよね。

ときどきくじけそうになるときもあるけれど、

かわらぬ想いをもち続けたいですね♪

いつもありがとう♪

 

今日も見ていただいてありがとうございます。

今日は、8時間くらいぐっすり眠ってしまいました。

久しぶりだなー。こんなに寝たのは…ちょっと疲れがたまっていたかも!

みなさんもビューティフルサンデーをおすごしくださいね。

次回は、火曜日にお会いしましょう

ごきげんよう!またね…♪