わが身を削っての文学、島崎藤村&最近の私のありがとう&おまけ&赤道小町ドキッ♪ | 祝福神~ご縁に感謝♪

祝福神~ご縁に感謝♪

4人の両親を看取って、なんだか淋しい日々です。これからは小林正観さんの言葉「祝福神」(7つの言葉)…「うれしい、楽しい、しあわせ、愛してる、ありがとう、ツイテル、大好き」の言葉を言いながら明るく年を重ねていきたいです。みなさんとのご縁に感謝です。

 正観さんによると…。

 

●わが身を削っての文学、島崎藤村♪

 

〇馬籠の旧家に生まれた藤村

 

 「北」という文字は、人と人とが背中合わせで座っている姿を文字にしたものです。

 「北」に生きるということは、互いに支え合って生きるということでした。

 日本の場合も、じっくり人間を見つめての文学作品は、北に多いような気がします。ここで言う「北」とは、地理的な「北」だけではなく、「雪国」という意味を色濃く含むものではりますが。

 

 信州の木曽谷にも、「人間」が「人間」を描く作品が生まれました。信州には、中央部から2本の大きな谷が南に流れています。ひとつは広い伊那谷(いなだに)、ひとつは狭い木曽谷(きそだに)。

 その木曽谷には、木曽11宿という中仙道の宿場町がありました。中でも、南木曽(なぎそ)町の妻篭(つまご)と山口村の馬籠(まごめ)は江戸時代の宿場町の様子をとてもよく残しています。

 

 

(写真はネット画像です)

 

💛最近の私のありがとう💛

 

 

その1  4月のにゃんこたち

 

うーーーん、あいかわらず元気です。

ニャンちゅうとチャトラン♪

我が家の2階で追いかけっこ?鬼ごっこばかりしています。

うるさーーーーーい!

 

 

 あいかわらず家政婦は見た状態の小太郎。

でも顔をなでてあげると、ゴロゴロニャーゴ状態です♪

あっ、最近は猫パンチお得意のチャトランも少しなでさせてくれるようになりました。

かわいい3匹くんです♪ネコちゃん、ありがとうにゃん♪

 

 

その2  仕事仲間のNさん

 

 今年度、仕事でタッグを組む方、とっても面白い魅力ある女性です。

私より一つ下で、とても頭の良い方です。

そして謙虚で面白い!!昨日は仕事でドライブしたのですが、

2人とも方向音痴でグルグル回ってめちゃくちゃ大爆笑でした。

すごい方と一緒に仕事ができて、今年一番の仕事での幸せなことかもしれません。

Nさんとの出会いに感謝です♪

 

 

その3 伊勢神宮

 

 TVのニュースを見ていると、天皇皇后陛下が伊勢神宮に退位のご報告に行かれている様子が流れていました。それを見ていたドラゴンが

「ふくちゃんは、タイミングがよかったね~♪伊勢神宮にちょうど行けて…」

と言っていました。本当に、あの時一緒に行った7人の楽しいメンバーさんたち、今はもう私と一人のお姉さましか同じ仕事仲間ではないけれど、あの伊勢神宮は忘れられない思い出です。天皇皇后陛下を迎えられ、大喜びの伊勢市の皆さんの様子を見ながら、私なりにメランコリーになりましたよ♪

 

 

 

☆おまけ☆

 

ソフトバンク 2-0  西武ライオンズ

 

8回無失点11奪三振の力投で、今季初勝利をマークした。

やっぱりソフトバンクのエース千賀くん、やったね♪

かっこいい!!

 

 

☆おまけ~お友だちのツイキャスより気に入った曲☆

 

その1 「マンハッタンジョーク」  河合奈保子

 

♪愛はいつでも素直じゃなくて

少し醒めた2人の距離
演じてる♪
 
先日亡くなられたルパン三世の作者のモンキーパンチさん、子供のころからルパン大好きでした
ルパン三世、バビロンの黄金伝説のテーマソングですね。
河合奈保子さんなつかしい!モンキーパンチ先生、ありがとうございました♪
 
 
その2 「俺ら東京さいくだ」 吉幾三
 
俺らこんな村いやだ
俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ゼニ)コァ貯めで 東京でベコ(牛)飼うだ※♪
 
あはは、おらあ東京さ行くだ!!ふくも東京さ行くだ…なんて、
そんなに東京にあこがれはないけれど、どこでもよろしいがな♪
でもまあどこかに行くためにはやはり東京を経由しなくちゃいけないかもね♪
 
 
その3 「シンデレラサマー」 石川優子
 
♪誘われて Tropical Dreamin'
はじけるの Tropical Dreamin'
海と空が 溶け合うように
ふたりで寄りそう Sunrise Beach
 
この歌は好きだな♪
夏の海と青い空がぴったりだな♪
休日は、シンデレラ気分ね。
っていっても今日も休日出勤しなくちゃ仕事がまえません。
がんばろう!!10連休のために…。
 
 
 

 

 

 

 
♪私の好きな歌♪
 
484曲目  「赤道小町ドキッ」 山下久美子
 
山下久美子さんの声は好き♪
まぶしい夏が近づいてきていますね。
赤道か…。本当にやけどしそうだね。
想像つかないけれど…。
ふくが行ったら、ミイラになりそう…。
ちなみにこの曲、作詞は大好きな松本隆さん、作曲は細野晴臣さんですよ♪
 
 
今日も見ていただいてありがとうございます。
今年は、時代が変わっていく節目の年ですね。
平成から令和へ。
楽しみながら、すごしていきましょうね。
みなさんと同じ時をすごせて感謝です。
次回は、月曜日にお会いしましょうね。
ごきげんよう。またね…♪