やらねば何も、知らぬと同じ&私の最近のありがとう&おまけ&トルコ行進曲♪ | 祝福神~ご縁に感謝♪

祝福神~ご縁に感謝♪

4人の両親を看取って、なんだか淋しい日々です。これからは小林正観さんの言葉「祝福神」(7つの言葉)…「うれしい、楽しい、しあわせ、愛してる、ありがとう、ツイテル、大好き」の言葉を言いながら明るく年を重ねていきたいです。みなさんとのご縁に感謝です。

 正観さんによると…。

 

邪心に野心に下心、

損得勘定あってもよろし。

どんなに良いこと知ってはいても、

やらねば何も、知らぬと同じ。

 

 臨時収入が欲しいから、という理由でトイレ掃除を続けることはできるでしょう。しかし、人格論として「立派な人になりなさい」とか「トイレ掃除ができるようなひとになりなさい」と言われても続かないものです。どうも、人間はそういう立派な構造にはできていないらしい。

 

 邪心や下心がまったくない人というのは神の領域ですから、肉体を与えられていません。肉体をもっているということは、まだ人間としてのさまざまな体験をしたい、ということですから、損得勘定でやっていくのはとても自然なことだと思います。

 

 トイレ掃除も「ありがとう」を言うことも、損得勘定でやると続くのです。初めは自分の「得」のためにやっていたことが、実は「得」を積んでいることになり、その結果、自分に「得」となって返ってくる。面白い現象があまりにも多く起こるので、引き続きやりたくて仕方がなくなるー。どのような分野でも、人に喜ばれるような生き方というのは、損得勘定で考えればすべて「得」になっているようです。

 

 どんなに下心や野心があったとしても、実際にそれをやった人を実践者と言います。

 

 100%の美しい心でやっていこうと考えなくてもいいですから、ぜひ自分のために、究極の損得勘定ができる、究極の欲深い人になってください。

 

(イラストはネット画像です)

 

💛最近の私のありがとう💛

 

 

その1 おしゃれなランチ

 

お仕事仲間の方に連れていってもらったランチです。

三色丼…おいしかった♪卵と鶏そぼろと長いもかな?

体に優しいお味でしたよ。女性が喜ぶ感じです。

食事前にいただいた紫蘇ジュースもおいしかったの。

帰って、長女のモンキーに言うと、

おばあちゃん(義母)がよく作ってくれた紫蘇ジュースが飲みたい!!

とのご要望でした。うーーーん、義母のはめちゃくちゃ凝っていたからなー。

クックパッドでチャレンジしてみようかな?

とりあえずすてきなランチタイムでした。ありがとうです♪

 

 

 

その2 藤棚

 

藤の花は、たいてい4~6月に咲くらしいですが、この暑い7月末でもちょこっと咲いています。

そして今年の藤の木の勢いはすごく、我が家が藤に占領されるような雰囲気です。

今まではシルバーさんに頼んでいたけれど、もうやってもらえなくなったようです。

いつも家のことではお世話になるTさんにまたまた頼むと、信頼できる業者さんが来てくださって、

8月に剪定してもらえることになりました。暑いのにごめんね。

でもいろいろ調べたら藤の花ってきれいだけど、個人の家に植えちゃいけないとかの迷信のようなこともあるのね。

う~ん、どうしようかな?山本リンダじゃないけれど困っちゃうな?

確かこの藤は、義弟が名古屋?大阪?にいるときに、名古屋城か大阪城に観光に行った義父母が種?をとってきて、植えたとか言っていました。うーーーーん、いろいろ悩むなあ。

植木屋さんに相談しようっと!!

Tさん、植木屋さんありがとうです。

 

 

その3 パン作りにチャレンジ!!~でも笑える♪

 

あはは、われながら下手くそですね。

まるでゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじみたい!!

だって家庭科…自慢じゃないけれど、よく「2」だったもの…。

クックパッドを見て、一応東ヨーロッパor西アジアあたりの外国のパンをめざして作ったのに…。

うーーん、ドライイースト5gを6g入れたのが悪かったのか?

最初は3分の1の量くらいの強力粉を発酵させないといけないのに、

よくレシピを読まないで、全部の量を混ぜて発酵させたせいかしらん?

とけるチーズをうっかり買うのを忘れていて、ちょっぴり残っていたチーズですませたせいかしらん?

いろいろ考えられるけれど、まあ私がお料理、下手くそということがバレバレですね♪

 

でもね。でもね。意外や意外!!食べてみると、これが実に美味しかったの!!

ハイジが食べた白パンみたいだったよ。感動の味でした。焼き立てだしね。

やわらかくて、バターと塩気が利いていて、私パン屋さんを目指そうかと思ったほどです。

見た目は悪いけれど…。

うふふ、自己満足ですが、家族は黙々と食べていました。

ビーフシチューも作ったよ。(写真なしです)

まあ、たまには手作りクッキングもいいですね♪

パンちゃん、ありがとうです♪あはは…♪

 

 

☆おまけ☆

 

ようやく久しぶりにソフトバンクを紹介できます♪

ソフトバンク 6-5 ロッテ

4点差を9回に追いつきました!!

上林の値千金の同点3ラン!やったー上林、ありがとう♪

もう負けたと思って,グースカ寝ていました。

ごめんなさい!!まだまだ3位!!応援します!!(カープ女子は保留です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪私の好きな歌♪

 

350曲目 「トルコ行進曲」  作曲 モーツァルト  のだめカンタービレより

 

うーーーん、千秋先輩役の玉木さんもすてきだけど、のだめ役の上野樹里ちゃんもかわいい♪

玉木さんもずっとのだめの千秋役が尾をひいていて(人気が爆発したものね)、苦しかったみたいだけど、でも今でも大活躍です。

上野樹里ちゃんの気持ちよさそうにトルコ行進曲を弾いているのを見ていると、こちらの方が楽しくなってきますね。

うーーん、私もいつかヨーロッパに行ってみたいよーーーー♪

のだめの先輩愛も楽しー♪あはは、笑えるね♪

 

今日も見ていただいて、ありがとうございます。

昨日はお仕事で中でも外でも会議(ついまたオネムの時間…)もあり、クラクラの日でした。

のどがちょっと痛いけれど、今日は少しゆっくりできそうです。

みなさんもお体を大切にね。

次回は、日曜日にお会いしましょうね。

ごきげんよう!またね…♪