実践~その2&山籠もり&スリラー♪ | 祝福神~ご縁に感謝♪

祝福神~ご縁に感謝♪

4人の両親を看取って、なんだか淋しい日々です。これからは小林正観さんの言葉「祝福神」(7つの言葉)…「うれしい、楽しい、しあわせ、愛してる、ありがとう、ツイテル、大好き」の言葉を言いながら明るく年を重ねていきたいです。みなさんとのご縁に感謝です。

 正観さんによると…。

 同様に、「掃除」も「笑い」も「感謝」も、頭の中でシミュレーションしていたのではダメです。

 

 ダジャレを聞いて、面白いと思ったのだけど、心の中で笑って、顔はこわい顔をしていた、というのは「笑っていない」ということ。

 

 「感謝」も、言葉に出して初めて「実践」になります。心で思っているけれど、口には出さないというのは実践になりません。「ありがとう」と感謝を感じたら、それを口に出して言うことです。

 

 ですから、妻がお茶を淹れてくれたら、それに対して「ありがとう」と言う。「ありがとう」と心の中でいつも思っているけど不機嫌な顔をしている、というのは、外から見ると「不機嫌」と言います。「ありがとう」と思ったら言えばいいのです。

 

 

☆山籠もり☆

 

 

 ある日、大きな川沿いの道をどんどん進んで、お友だちと一緒に山籠もりをしましたよ。

 

 

 あいにくこの日は雨です。梅雨入りかしらん?

 

 

 山の中なので、気温が少し低いのかな?6月だというのに、まだツツジがきれいですよ。

 

 

 山の中には、キツネやイタチ、タヌキ、キジ、アナグマくんたちが暮らしているんでしょうね。イノシシくんもいたけれど、写真はカット!!ごめんね。

 

 

 タヌキくんロボットもいましたー♪声を出すと、しっぽが動くの。たしかね…。

 

 

 食事は、山の中なので、ヘルシーでいいんじゃない?青菜ご飯は、よい塩加減でおいしかったです。

 

 

 山の夜は、キャンドルでしょう!やっぱり炎は、幻想的でいいよねー♪

 

 

 私ももちましたよ。1本のろうそく♪(仏壇のろうそくではないですよ!!)ほのかな炎を眺めていると、心があったかくなりますよ。

 

 

 次の日は、雨が上がり新緑もきれいですね。

 

 

 あまりきれいじゃないカレーでごめんなさい。

わたしは完食した後に、「あっ、写真を撮るのを忘れていた!」と、思い出して、お友だちのおかわりの分を頼み込んで、写真を撮らせてもらいました。山の中で食べる手作りカレーは最高でした。

 ちょっと人参がよく煮えていないのは、ご愛敬かしらん?おなか壊さないよねー。でもおいしかったです。

 後片付けは………修行でした。ハハハ…。山は厳しいねー!!

 

 

 帰る時には、ごらんのとおり青空ですよ。いやー気持ちいいね♪初夏の山はいいねー♪今年は、山とご縁がありそうです。

 

 

 

♪私の好きな音楽♪

 

147曲目 「スリラー」 マイケル・ジャクソン

 

 山の夜は怖いけれど、怖いと言えば、マイケルの「スリラー」ですね♪この映像を見た時には、一大センセーショナルでしたね。

 長い映像ですが、お休みの日曜日、ミニシアターを観るつもりで、楽しんでもらえたらうれしいです。

 

 ダンスもたくさんのダンサーと一緒に踊っていても、マイケルの圧倒的な存在感、キレのあるダンスは素晴らしいですね。これこそマイケル・ジャクソンですね。

 曲自体も、ビートがきいていて、マイケルの声も力強い!!

 

 うーーーん、マイケル最高!!

 

※ちなみに、ふくは確か90年代だったかな?マイケルのドームツアー(福岡)に行きましたよ。やっぱりマイケルは、スーパースターでしたね。今でも興奮気味ですよ♪知ってる歌が多いので、楽しかったー。あのような圧倒的で、ミステリアスな存在感のあるスーパースターは、もうあらわれないかもね。若くしてなくなって、惜しいな…。やっぱり寂しいな…。

 

 それでは、みなさま今日も見ていただいて、ありがとうございます。

 さわやかな日曜日をおすごしくださいね。

 ではまた次回は、火曜日にお会いしましょう!!

See you♪