正観さんによると…。
 現代医学では、ガン細胞は消滅することはありえないことになっていますが、将来的に医学書は書きかえられるかもしれません。実際にガン細胞が消滅した人の実例が、500人に1人といういう割合で報告されているからです。しかも治療・投薬なしの自然治癒で。その500人に1人の人の共通項とは?
 
 「ガンになる前よりも、ガンになってからのほうが、ずっと幸せだった。心優しい人や素晴らしい人たちと出会うことができたのは、ガンになったおかげ。ガンにならなければこのような素晴らしい世界を知ることはなかった。ガンになって本当によかった。心からガンに感謝します。」というふうに思えた人が、その500人の中の1人になっています。
 
 ガンは闘いモードになった人の体の中で、猛烈に増える。闘わない人の体の中では、増えることができない。したがって、闘病を始めた人ほど、ガン細胞は活性化し、増殖するらしい。
 

 
ハッピーツアーIN高野山
 
   

 
 年末、久しぶりの家族旅行に行ってきました。家族5人がそろったのは、7,8年前の鹿児島県の屋久島に行って以来です。年末お金はかかるけれど、5人そろって旅行できる幸せを感じました
 
 まずは、新幹線のぞみで新大阪へ。大好き新幹線。子どもみたい。仕事関係のお知り合いご家族(上の方)となんと同じ車両でした。あはは、偶然!!
 旅行会社のお兄さんのアイデアで新大阪からレンタカーで回ります。ちょっと大変だけど、ドラゴンパパよろしくお願いします。うり坊免許証忘れた…。モンキーこの前事故したばかり…。うっしー今自動車学校にお世話になってます…。ふくは、小さい車専門…。ドラゴンパパの苦難の3日間の始まりです。

 今回の車は、トヨタのウイッシュ。DAIGOさんみたい!3列シートです。ふく一家はみんな体が大きいので、3列はないと困っちゃう!
 
   
 
 めざすは、和歌山県の九度山です。真田幸村と昌幸親子が隠れ住んでいた縁の地です。真田丸が終わったといえ、観光客がまだまだ多いので、早めの昼食です。「幸村庵」というおそばやさん。信州のおそばみたいです。おそばができるまでは、そばかりんとうみたいなお菓子がでてきて、これも美味でした。みかん丸々1個出てくるのが和歌山らしい。ざるそばもさっぱりしてよかったですよ。コーヒーもついていたけれど、単品を頼んだドラゴンパパにゆずりました。ドラゴンパパは、私たちみたいにセットものを頼めばいいのに…。おかげでふくが気を利かさないといけないよ。とばっちりもいいとこです。
 
   
 
 真田庵に行きました。真田父子が、14年間住んでいたところです。高野山はあまりにも寒かったので、こちらの九度山へ。わかる気がします。ふく一家もあとから高野山で泊まりますが、シベリアのような寒さでした。(言いすぎかしらん)
 ここで、父子は徳川方の長男信幸(大泉洋さん)にわずかな仕送りを頼みながら暮らします。なかなか厳しい暮らしだったようです。父、昌幸(草刈正雄さん)は、1611年に再起の夢も虚しく、この地で病死します。昌幸のお墓もありました。ここから幸村(堺雅人さん)は、また再び大阪城へ行くのですね。ちょうどこのころの真田丸は見ていなくて…。ふくも残念、無念です。

 
   
 
 お隣の真田丸ミュージアムに行きました。シアターで九度山での真田一家について勉強したあと、真田丸のドラマの衣装や場面も垣間見られました。関ケ原の大きな絵図も見られ、最終回の真田丸の様子(布陣)を思い出しましたよ。花燃ゆもこのくらい人気があったらよかったのになあ。
 
   
 
 次は高野山を目指します!4年前くらいに行った時は、南海電鉄で行ったので、極楽寺で降りて、のんびりゆっくりでした。今回は、まー日光のいろは坂のようなクルンクルン道で、長男のうり坊が車酔いです。ちょっと休んだ休憩所にかわいい黒猫ちゃんを発見!
 壇上伽藍の中門が火事で焼失し、172年ぶりに開創1200年を記念して再建されました。四天王も揃い踏みで、お見事でした。

 
  
 
 高野山のシンボル根本大塔です。中に入ると、本尊は胎蔵大日如来、周りには金剛界の四仏(しぶつ)が取り囲み、16本の柱には十六大菩薩(じゅうろくだいぼさつ)、四隅の壁には密教を伝えた八祖(はっそ)像が描かれ、堂内そのものが立体の曼荼羅(まんだら)として構成され、曼荼羅図を体感できますよ。年末の29日からは、どこも入館料がタダになっていて、とてもお得でした。弘法大師さまありがとうございます!!
 高野山の建物は落雷による火事などで焼失し、再建されたものが多いのですが、この不動堂は、高野山内の建築物として2例ある国宝の内のひとつです。不動堂の創建は鎌倉時代のものとされています。不動堂の外観は、平安貴族の邸宅風で優美な趣を湛えます。
 この時、雪もちらほら降っていたり、陰にはうっすらと残っていたりして、めちゃくちゃ寒かったですよ。女性の観光ガイドさんをお願いしていたのですが、家族分手袋を貸してくださって、ありがたかったです。高野山で育ち、お父様が高野山の関係の大工さんもされていた方で、とても高野山への愛を感じる方でしたね。

 
  
 
 お次は、金剛峯寺です。この門の字は。弘法大師様の文字だそうです。優しい字を書かれますね♪高野山のお寺の統括寺院となっています。火災除けの屋根の上のたるや、はしご、そしてはしごの向こうは皇室や大名など偉い方専門の玄関だそうです。中には、豊臣秀次自刃の部屋などありまして、なかなか歴史が好きな人には、たまらない場所ですね。
 

  
 
 中には、たくさんの人の料理を作る台所もあり、今もそのかまどは使われていますよ。
 「金剛峯寺」の寺号は空海、弘法大師さまが名付けたもので、元来は高野山全体を指す名称でしたが、明治期以降は、高野山真言宗の管長が住むこの総本山寺院のことを「金剛峯寺」とよばれています。したがって、世界遺産としての登録資産の「金剛峯寺」は前者を指す名です。
 
 それからブログ友達のスズランちゃんから絶対に行った方がいいよとおすすめの奥の院に行きました。時間がないので、今回は一の橋からは歩きませんでした。が、奥の駐車場から歩いていくと、ストッキングや靴下で有名な福助の供養塔を発見!!他人とは思えなくて、思わずご機嫌になったふくです。

 
   
 
 この供養塔は、この奥の院で一番大きなもので、徳川秀忠(星野源さん)の奥様のお江さんです。立派ですね。鳥居もありますね。
 この奥は、弘法大師空海の御廟です。空海は即身仏となりこの御廟で生き続けていると信じられていました。今も、真言宗徒にとって絶対的な神聖な場所として信仰の要となっています。この橋の向こうは写真撮影禁止ですよ。とても厳かな場所ですね。空気が違いますね。
 比叡山延暦寺は、信長の焼き討ちにあいましたが、高野山は秀吉に降伏して、戦いはなんとか回避されたようですね。

 
  
 
 今日の宿泊は、福智院です。温泉が唯一ある宿坊です。でも寒かったー。建物もお庭も立派でしたよ。夕食は、精進料理です。どれもおいしかったです。
 「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」を、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されましたね。肉や魚を使わない精進料理も、日本人の昔からの知恵を感じる文化だな…と堪能しました。
  

  
 
 夜は、子供たち3人はダウンでしたが、ふく夫婦は写経に挑戦です。宿泊客は100人超えていたそうですが、20人くらいが挑戦しました。その半分は、外国人の方ですね。みんな真剣です。1時間くらい般若心経をなぞるのですが、ふくも煩悩ばかりで、なかなか無心になれず…でした。
 そのあとの温泉は、あったかくて最高です。雪もちらほら降っていて、思わず演歌を歌いたくなりますね♪お庭も枯山水で見事でしたよ。うっすら雪化粧です。
 
 続きはまた明日♪かな?

 

 
75曲目 キセキ GreeeeN

 

作曲:GReeeeN 
作詞:GReeeeN

 

明日、今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない
今もこんなに好きでいるのに 言葉に出来ない

君のくれた日々が積み重なり 過ぎ去った日々2人歩いた『軌跡』
僕らの出逢いがもし偶然ならば? 運命ならば? 君に巡り合えた それって『奇跡』

2人寄り添って歩いて 永久の愛を形にして
いつまでも君の横で 笑っていたくて
アリガトウや Ah 愛してるじゃまだ足りないけど
せめて言わせて 「幸せです」と

いつも君の右の手の平を ただ僕の左の手の平が
そっと包んでくそれだけで ただ愛を感じていた

日々の中で 小さな幸せ 見つけ重ね ゆっくり歩いた『軌跡』
僕らの出逢いは大きな世界で 小さな出来事 巡り合えた それって『奇跡』

うまく行かない日だって 2人で居れば晴れだって!
強がりや寂しさも 忘れられるから
僕は君でなら 僕でいれるから!
だからいつも そばに居てよ 『愛しい君へ』

2人フザけあった帰り道 それも大切な僕らの日々
「想いよ届け!!!」と伝えた時に 初めて見せた表情の君
少し間が空いて 君がうなずいて 僕らの心 満たされてく愛で
僕らまだ旅の途中で またこれから先も 何十年続いていけるような未来へ

例えばほら 明日を見失いそうに 僕らなったとしても、、、

2人寄り添って歩いて 永久の愛を形にして
いつまでも君の横で 笑っていたくて
アリガトウや Ah 愛してるじゃまだ足りないけど
せめて言わせて 「幸せです」と

うまく行かない日だって 2人で居れば晴れだって!
喜びや悲しみも 全て分け合える
君が居るから 生きていけるから!
だからいつも そばに居てよ 『愛しい君へ』 最後の一秒まで

明日、今日より笑顔になれる 君が居るだけで そう思えるから
何十年 何百年 何千年 時を超えよう 君を愛してる

 
 

 

 ふくの2017年のしいたけ占いでは、奇跡が開花する…とありましたが、介護や子育て、病気などに苦しんでいる方、困っている方に少しでも小さなキセキがおこりますように…と願っています。
 
あけましておめでとうございます。 
今年もよろしくお願いいたします。
 
               ふくより