数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。

 

秩父今宮神社寳登山神社に続いて寳登山神社奥宮へ行ってみました。

宝登山ロープウェイは使わず林業関係者等が通る林道があり坂は緩やかで武蔵御嶽神社の林道よりは楽に登れました。奥宮へは徒歩約40分で着きました。


寳登山神社奥宮(埼玉県秩父郡皆野町金崎1738) 寳登山神社HP 

 

宝登山ロープウェイ(運行 9:40~17:00)HP

祭神

神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと)神武天皇

大山祇神(おおやまづみのかみ) 火産霊神(ほむすびのかみ)


宝登山(奥宮から徒歩1分半で山頂到達)

 

中央に見えるのが武甲山

 

山頂に案内板あるけど「ろう梅園」の道脇にあった案内板がわかりやすい

奥宮から徒歩1分半で山頂に着き秩父市街を含め視界が広く見渡せます。

奥宮は山頂の少し下にあり奥宮にしては珍しく広範囲にわたって平らに整地され境内が広いです。長瀞駅から歩いて行ける神社でプチ登山も楽しめる場所でした。

 

寳登山神社(秩父鉄道「長瀞駅」)

 

秩父今宮神社(西武秩父線「西武秩父駅」)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。