訪問ありがとうございます。  

 

武蔵御嶽神社へ初めて行ってみました。

目的は「大嶽神社奥宮」なので「武蔵御嶽神社」の扉は閉じたままですが参拝させていただきました。ケーブルカーが営業時間前なので御嶽駅から武蔵御嶽神社まで歩いて行きました。強歩大会のときを思い出しながら「神社を見るまではリタイヤしない」という気持ちがあったから拝殿まで辿り着くことができました。


武蔵御嶽神社(東京都青梅市御岳山176番地)HP JR御嶽駅→(約10分)ケーブル下

-御岳登山鉄道ケーブルカー滝本駅→(6分)→御岳山駅→徒歩約25分

祭神

櫛眞智命 (くしまちのみこと)

大己貴命 (おおなむちのみこと)少彦名命 (すくなひこなのみこと)

奥宮  日本武尊(やまとたけるのみこと)

ケーブルカー滝本駅より離れて鳥居→宿舎&住人用道路→表参道

 

神代ケヤキ→鳥居→随身門

 

三柱社→表参道(左下写真→右下写真)

 

拝殿へ向かう階段

 

拝殿

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。