数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。
奈良&和歌山の旅(完結)
改元GW中に参拝させていただきました。無事レンタカー返却できて感謝いたします。
熊野本宮大社&玉置神社に続いて熊野那智大社へ参拝させていただきました。
熊野那智大社は階段が多いなと気になりつつ東京青梅にある武蔵御嶽神社(約330段)を超える階段とは知らずにゼーゼー言いながら 473段の階段を昇って辿り着きました。GWの人出が多くて拝殿を撮る気になれず大滝の写真だけUpします。
熊野那智大社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1)HP JR紀勢本線「紀伊勝浦」駅より熊野交通バスで那智山バス停まで約30分
祭神
《主》 熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ、イザナミノミコト)
那智大社拝殿付近からの景観
飛瀧神社の境内からの景観
ブラタモリ番組を見ていたら空いているように見えたのにGWは凄い人出でした。次行く機会があったら近くに宿を予約するなどして「那智の大滝」を一人占めして見たい。
Let's go! 熊野本宮大社&玉置神社
奈良&和歌山の旅は、これを以って完結です。
奈良県と和歌山県は車が無いと行けない神社が多くあり興味を持つようになりました。
今は鈍感でパワーとかを感じませんが関東圏の神社等でパワーを感じるとかの精度を高めてからまた奈良&和歌山の旅に出掛けようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。