訪問ありがとうございます。 

 

神社仏閣ソムリエ(あいだてつお)のブログを参考に伊勢原へ行って見ました。

神社3カ所回り参拝しました。もう少しゆっくり時間を掛ければよかったと思います。

素人なので何も感じませんでした。そよ風か天気による風くらいです。風の区別できません。


伊勢原大神宮 ( 神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1)HP 小田急「伊勢原駅」北口下車。中央通り沿いに徒歩10分

祭神

内宮(ないくう)…天照皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)
外宮(げくう)…豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)

 

左が内宮(ないくう) 右が外宮(げくう)


比々多(ひびた)神社(神奈川県伊勢原市三ノ宮1472番地)HP 小田急「伊勢原」駅 北口1番線(関台経由栗原行)乗車→「比々多神社」下車(約15分)→徒歩すぐ

祭神

豊斟渟尊 トヨクムヌノミコト(またの名を豊国主尊 トヨクニヌシノミコト)
天明玉命 アメノアカルタマノミコト、稚日女尊 ワカヒルメノミコト
日本武尊 ヤマトタケルノミコト


大山阿夫利(おおやまあふり)神社(神奈川県伊勢原市大山355)HP 小田急「伊勢原」駅 北口4番線(伊 10大山ケーブル行き)乗車(25分)→参道(徒歩約15分)→大山ケーブル(山麓駅)→大山ケーブル(山上駅)→徒歩→阿夫利神社(下社)
祭神
大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)
高おかみ神(たかおかみのかみ)、大雷神(おおいかずちのかみ)
 
下社拝殿
 
大山頂上
大山阿夫利神社へは大山ケーブルを使わないで行きました。石階段300段くらいは昇り降りしたと思います。石階段を降りるとき膝に負担が掛かり、シンドイです。やり遂げたときの快感は一時的でしたが自信になりました。
大山阿夫利神社は初めてで「二重社(滝)」 はノーマークで見落としました。
多分、高おかみ神 の社があると思います。機会があったらまた大山阿夫利神社へ行こうと思います。
 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。