11月最終日で始まった月曜日。
先週、リプトン紅茶のひらめき朝食のモニター当選通知をいただいた時にひらめいた「和風トライフル」。
その時に冷蔵庫にあったものだけで考えたので、月曜日の朝食までくらいが、「あるものたち」の限界だー!と思っていたら、昨晩無事に届きました。ホッ。
レシピブログのレシピモニターをさせていただいている「リプトン紅茶のひらめき朝食は
和風トライフル(4人分)です。
長崎カステラ(8切れ)、痛まないように白ワインで煮ておいたラ・フランス(1/2個)、柿(1個)、リンゴ(1/2個)、きな粉(大2)を入れたプレーンヨーグルト(200グラム)、金時豆の甘納豆(50グラム)、小豆の甘納豆(30グラム)

一口大のカステラと、一口大のフルーツをバランスよく盛って、きな粉入りヨーグルトをたらーり。甘納豆パラパラです。金時豆のは、そばがきの時の余り 。同じシリーズの小豆もおいしかったです★
ドイツに住んでいた友人からガラスの有名な町(忘れた・・・)で買って送ってくれた、ティーポットにリプトン紅茶を入れてしっかり蒸してからいただきました。温まりました♪
野菜摂取のため「小松菜1把と、りんご(1/2個)、牛乳1カップのかなり緑なスムージー」
子供には小松菜な感じが強いかと思いましたが、おいしそうに飲んでいました。
こんな優雅な朝食は、息子が出発した後、激変!
明日からと思っていた夫の出張は今日からでした。
なんか昨晩から話に違和感を覚えつつ、きっと早めの心がけなのだろうと思っていたのです。
運よくちょっと遅めの出発だったので、登園前の娘の勉強は夫に任せ・・・
Yシャツアイロンがけ×3、着替えの用意、弁当箱に詰めた昼食をパックに詰め替え&おにぎりに変更。
そして・・・娘の楽器練習中に、ケークサレのフライパンヴァージョンを夕食のために焼き・・・汗だくで夫を見送りました。こんな日程ミス初めてです・・・何かのせいではないこと信じます。
夫弁当
ビフォー
アフタ-
夫用「オーブンで焼く時間ないからフライパンのケークサレ風」
ほうれん草、ウインナー、チーズ、卵、オリーブ油、s塩コショウ、エルブ・ド・プロバンス、牛乳、小麦粉、ベーキングパウダーの基本生地
3人の夕食
「ししゃもの南蛮漬け」「蒸し野菜~ゆずマヨ」「キャベツのお味噌汁」
ひらめき朝食の料理レシピ