錦糸町 お好み焼き 源亀 店主 亀ちゃんのひとりごと -1079ページ目

考案!『お好み焼きダイエット!』。私はこれで3kgやせた!

本日は僕の考案した『お好み焼きダイエット!』を皆様へご紹介!


開業日から僅か3週間で『-3kg』!の効果を見せたその驚き!!の方法とは!?


① お好み焼きを(真心込めて:笑)焼く

② ひたすら焼く

③ ①~②を繰り返す


・・・要はお好み焼き屋さんになるってことで(笑)。

・・・面白くなかったですか。

・・・そうですか、やっぱり(笑)。        ・・・お茶ヒヨコ


冗談はさておき。

昨日1月11日は、少しお店を明けました。

10日の土曜日にお近くにお住まいらしい女性の方が、

『明日のPM6時から予約は出来ますか?』とのお問い合わせ。

6時から4名様でのご宴会とのらしく、今週は連休ということもありましたし、

まだまだ駆け出しのお好み焼き屋に、

寒い中、わざわざご予約にお出でくださったお礼も含めて、ご予約をお受けさせていただきました。

『私の上司に言われて・・・』と上司のN様のご名義でのご予約。


昨日、少し早めにお店に行って、

日曜日恒例?の換気扇の掃除や床掃除をしてから、ご予約分の仕込みを。


一息ついたところで電話電話がなりました。

12月30日にも遊びに来てくれた前職で部下として活躍してくれたSさんから。

『今日、やってますかぁ?』とのお問い合わせ。

『ちょうど1組さんからご予約をいただいたから、大丈夫だよ~』と。

またまた地元のお友達を連れてご来店くださいました。


PM6時。『こんにちはぁ~』とご来店くださいましたN様とは、

前職のグループ会社の別事業部のN次長!

『あ~!NさんってN次長だったんですかぁ~』と驚きえっと喜びにひひ

お食事割り箸もお酒ビールもた~くさんのご注文をいただき、

部署の皆様と楽しい音譜宴の時間を過ごしてくださいました♪~。

『今度、みんなで、また改めて。』

ハ~イ!よ~ろこんでぇぇぇ!クラッカーいつでもお待ちいたしております。


それからSさん達ご一行様のご来店。

『もんじゃのネタがウマなったけん、是非、試してみてぇ~』と、

明太・チーズ・もちもんじゃもご注文いただき・・・

向島から来てくださったお友達の皆様からも

『美味しい!』『イケル!』御めがねメガネにかない宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルーました。

お帰りにお友達の方達にもショップカードをお持ち帰りいただき。

『いつでもおいでョ。待っとるけんなぁ。』

Sさん、そしてお友達の皆さん、ご来店ありがとうございました。


どちらにせよ、1組様だけならお気に留めいただきながらのご酒席になったのではないかと思うのですが、

たまたまお2組様いらしてくださり、お気兼ねなしにお楽しみいただけたのではなかろうかと感じます。


連休前の仕入れ・仕込みの関係もあり、メニューが限定されることもあり、

ご予約のお2組様だけでシャッターを半分降ろして・・・営業させていただいていましたら、

ご家族連れ様2組様から『やってますかぁ?』とのお問い合わせをいただきました。

事情を説明し、お詫びしたのですが・・・あせるあせるあせる

今後、日祝を営業して平日のどの曜日かに定休日をまわしたほうがいいのかどうか、

やりながら改正していきたいなぁ・・・と感じました。


さて。今日は完全休業日!

とは言え(笑)、

お肉の仕入れやエプロン・備品の買い足しなどに行ってきま~す。  旗    ヒヨコヒヨコDASH!

長い1日、充実の1日。

1月10日、昨日は

ちょっと遠くからお越しいただくご予約をいただき、PM5時からスタート。


ほどなくお店の電話電話がなって

お子様お2人女の子男の子を含み、ご家族様5名様でPM8時からのご予約をいただきました。


PM6時過ぎ、ご新規のカップル様がご来店くださりカウンターへ。

そして水曜日にお越しくださり『商売は心だよ』のお言葉を教えてくださったご夫婦様がご来店。

嬉しいアップですね、3組・6名様目のリピーター様をゲット!打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカーです。

そしてご新規のご夫婦様のご来店。


PM8時からのお客様。

源亀が初めてお迎えするご予約をくださった一見様、

しかも小学校3年生と6年生のお子様お2人連れ。

もんじゃ焼きをメインにたくさんご注文くださいました。


肝心のお味のほうも女の子『美味しい』男の子『美味しい』

お子さん達からもご好評を得ることが出来ました♪~


僕自身が大阪の生まれ、そして四国の愛媛県育ち、

瀬戸内海沿岸は少雨のため、稲作だけに頼りきれなかったのか、

関西・広島のお好み焼きや、香川の讃岐うどんなど、

昔から麦を使った粉物文化が栄えたという背景があったのかもしれません。


ご多聞に漏れず、僕も小さな頃からお好み焼きやうどんは大好き

お好み焼き屋さんに勤めた時期もあり、

焼いた量・食べた量は相応にあります。

でも、もんじゃを食べたのは東京に来てから。


お店でお出しするもんじゃネタ(溶き汁)は試行錯誤を繰り返し・・・

改良を重ねて今のカタチに落ち着いたのが今週の水曜日から。

面白いもので『これでイケル!』というような自信が出てくると、

オーダーがポンポンと出始めます。

もんじゃに慣れ親しまれているお子様達に

『美味しい』『おかわり~』とお召しあがりいただけたこと、更なる自信!柔道に(笑)。

お父様、お母様からも『ここは当たり!』合格のご評価をいただけました♪~

※お好み焼きネタも今年からもう一工夫を重ねまして、

 美味しさが更にパワーアップアップしています(笑)。


昨日は前職のグループ企業の新年会鏡餅の日でした。

毎年、1月の営業開始後、最初の土曜日に最近では東京ビックサイトで開催されています。

今年は出席可能圏内から1200名超もの皆様がお集まりだったそうで。

閉会後のPM9時過ぎ、ご連絡をいただき、3組、12名様にお越しいただけました。


新年会の目玉目、色んな豪華景品が当たる抽選会で特賞の52インチテレビテレビが当たっていたのに、

席を外していたため、呼び出された時間内に壇上に行けず、特賞当選をフイにしてしまった!という

土産話を持って現れた埼玉東支店のH支店長&

共に働いた経理課のご一行4名様&О営業所のS所長・事務員のSさん。


そして。支店長は自宅が近いからいいんですけどね(笑)、

神奈川支店の方々が4名、H支店長を囲んで熱いメラメラ討議(笑)、

終電間際電車まで居てくださいました。

S営業所のT所長は電車がなくなり、H支店長と共にバー、ソフティー様(笑)へ。


・・・退職後も尚、こうしてみんなと鉄板越しの再会が出来る喜び!

本当に、本当に、みんな、ありがとう。


みんながワイワイと賑やかに過ごしてくれていた時、

木曜日にお1人でカウンターでお召し上がりいただいたお客様が、

奥様をお連れになり、ご来店くださいました。

一見様からのリピーター4組目様をゲット!打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカーです。

『今日は前職の仲間達が遊びに来てくれていまして、騒々しい中(笑)、ありがとうございます。』

お出ししました源亀焼き&エビモダン焼き・・・

リピートしてくださったことにキチンとお応え出来ているかどうか

『今日は、お味のほうはいかがでしょう?いけてますか?』とお尋ねいたしますと

ご満足そうに『当たり前です(笑)。美味しいですョ!グッド!とのお言葉を。嬉しいですねぇ♪~


ではソロソロ・・・と皆様がお帰りになられた後、お店の片づけを行い、

ソフティー様に向かい、H支店長・T所長と合流。

T所長の始発を待って、お見送りし・・・

※T所長の熱心さなら大丈夫!

  所長も、所長1年生じゃけど、僕らもお好み焼き屋1年生じゃけん。一緒に頑張ろな!


最後に家に帰りがてら、近所の翼さんへ。

『こんばんわぁ~(というより、世間ではおはようございます~の時間です:笑)』とお店に入ると

マスター、いつもより一際大きな声で『お~!お疲れサマ~』とお迎えしてくださいました。

ビールビールにモツ煮、タンタン麺ラーメンなどをいただきつつ、

カウンターにお座りの翼さんの常連様達とも仲良く音譜過ごさせていただきました。

マスターは、まだ、ショップカード代わりにお渡ししたコースターを皆さんに見せてくださっていました。

マスター含め、みなさんで賑やか音譜音譜に過ごさせていただいていた際、

ニコニコニコニコ笑ってくださりながら・・・『応援しますネ!』

今はまだまだ駆け出しの鼻タレ小僧ですが・・・

マスターのようにお客様から愛される存在を目指します!


お好み焼き屋源亀、終電電車  走る人 夜の街がなくなっても(笑)

ちょっとおしゃれなバー、ソフティ様安心価格でお酒とマスターの創作料理が楽しめます)

ずいぶん気さくな(笑)マスターの翼様(ラーメン&串焼き、何よりマスターのご愛嬌が売り:笑)

始発まで安心クローバーして過ごせるステキ宝石白な2件のお店様がありますョ(笑)。


色んな方達との再会、そして色んな方達との出会い。

嬉しく、ありがたく。・・・感謝感謝の毎日です。星星星       虹ヒヨコ

楽しい1日♪~

1月9日(金)、昨日は、

前回ご紹介差し上げました『魚丁』さんうお座に行ってまいりました。

新年のご挨拶鏡餅&お年賀状をいただきましたお礼&美味しいランチタイムナイフとフォーク

ランチタイム終了近くの駆け込みだったのですが、

快くお迎えいただき、マスターとママに近況のご報告など。

美味しく割り箸楽しい音譜時間を過ごさせていただきました。

(それから仕込み・営業のため、ビールビールが呑めなかったのが残念汗デス:笑)


PM3時からタウン情報誌『アエルデ』様のご担当者様にお出でいただいて、

2月からの広告掲載の打ち合わせ。

明るく、熱心な方で、色々なアドバイスなどもいただきつつ、掲載内容を打ち合わせました。


火・水・木と淋しい入りだったのですが、

昨日はPM6時からと7時から2組様のご予約をいただいていたため、少々、気持ち的にはラク。

金曜日ということもあり、一見のお客様が4組、前職の皆様が4組、とお見えくださり、

ワイワイニコニコニコニコと楽しくお店を賑わせて音譜音譜くださいました。


中でも嬉しかったのが、前職の先輩、M氏のご子息。


昨年の開店日にもお越しくださり、

その時お出しした源亀焼きを男の子『美味しい!美味しい!』とお召し上がりくださいました。


昨日はお父さんとの外食、

『どこに行こうか?』との問いに、

(M氏は以前から、源亀の近くにあるお寿司屋(ご繁盛店)さんの常連、

 当然、『お寿司』と返事がくると思っていたら:笑)

迷わず『源亀』とお答えくださったそうで。

(僕ならお寿司を選択するかも!なんて・・・笑)

昨日も男の子『美味しい!美味しい!』とお召し上がりくださいました。


冷たい風と小雨が降る悪天候の中、

ご来店いただけました皆様、誠に誠にありがとうございます。


さて、今日頑張れば明日と明後日は連休!


お好み焼き屋源亀は今日もゲンキPM5:55から営業いたしま~す。


お好み焼き屋源亀 hp http://www.genki.in/  かに座かに座かに座        カラオケヒヨコ

ご愛顧いただけるお店になりたい!

お好み焼き屋『源亀』は、墨田区錦糸にあります(錦糸町駅北口徒歩2分)。

住まいは歩いて10分ほど、墨田区横川(錦糸町駅と押上駅の間で押上寄り)。

住まいの近所にはステキキラキラなお店がた~くさんあります。


中でも、

ラーメンラーメン&串焼き 『翼』さん(激安・激ウマ!!しかも朝まで!ご営業)、

お魚うお座・地酒メインの居酒屋 『魚丁』さん(築地仕入の絶品お魚料理!!冬場のアン肝はなんと¥300!!)。


この両店様には、僕自身が、何度か通わせていただくうちに、

こんな風に、親しまれるお店はいいな、お客様に愛されるお店はいいな・・・

こんな風に、自分でお店をもてたらいいな・・・自分にも出来るかな・・・よし!やってみよう!

脱サラ→開業という意思を与えてくれたという、

(僕が勝手に:笑)お世話になったという強い思い入れがあります。


魚丁さんには営業時間がかぶるため、なかなか足を運ぶことが出来なくなったのですが、

(でも、近日のうちに必ずお伺いいたします!)

昨日の夜(というか、今日の朝ですね:笑)、翼さんに行ってきました。

(本当に、営業時間に『朝まで』晴れと書いてあります:笑)。


閉店前にお好み焼きを1枚焼いて、マスターへの差し入れをしたかったのです。

それと、開店しました!というご報告に。


事前にそういう相談をしていたとか、そんな訳ではなく、

マスターからすれば唐突なお話だったのですが、

『後でいただきます』と、差し入れを受け取ってくださり、

ご挨拶代わりに、まだ出来ていないショップカードの変わりに渡した

ゴム印を押したロゴ入りコースターを、早速、カウンター席に座っている皆様に

『新しいお店が出来たよ。お好み焼き屋さん。』と、お見せしてくださいました。


マスターの、器量の大きさ・心の広さに、ただただ感激


3年ほど前に引っ越してきた頃が、ちょうど、ご開店ブーケ1間がなかった頃のようでした。

最初に行った時に、『安くて美味しいお店だな』と思い、2度、3度、と足を運んだある日のこと。

ビールを2杯、串焼きにおつまみ、最後に焼きソバをいただいて、お会計を・・・と伝えますと

マスターから『¥950』と言われて、『そんなハズはない(チェック漏れでは?)』と伝えますと、

『今日は半額デー』とおっしゃられ、見ると確かに『半額デー』の張り紙が。

飲み物か、食べ物だけを半額と言うならまだしも、全品が半額と言う強烈な印象!


マスターは中国の方です。

流暢に日本語をお話なさいますが、少し、カタコト的。

異国で、ご自身で商売を始められる。すごい、勇気のいることだと思います。

仮に、僕が、韓国で、中国で、アメリカで、やってみろ!と言われても出来ません。

異国で個人資本で開業。

すごい、すごい、勇気のいることだと思います。


マスターのお店も最初の頃、お客様の入りはそんなに多くありませんヒヨコでした。

でも、通うほどに、ご来店者が増えているヒヨコペンギンこと、徐々にご繁盛ヒヨコペンギンパンダアップされて・・・

年中無休(カラダを壊して1週間寝込まれたときを除いて)で、夕方から、朝まで(笑)ご営業。

たまぁに、ぶっきらぼうなマスターのキャラクターを、

(『○○お願いしま~す!』と、オーダーをすると『ナイ!』『それ、オワリ!』と返ってくることが:笑)

ご来店者様みなさんがご理解をされ、そしてご来店の皆様に、親しまれている。

そしてご来店の皆様同士も、スグ、仲良くなれる音譜


昨日(今朝)も、AM1時過ぎにお伺いした際、ほぼ満席。

少し、お客様が帰られて(でも、居る間に、また3組5名様がご来店)落ち着かれた頃、

色んなお話をしてくださいました。

半額デーの時のお話なども差し上げ・・・最初の頃のご苦労を思い出されたのか・・・

『最初の1年、大変ネ。でも、だんだんお客様、付いてクル』


勝手に尊敬し、勝手に憧れたマスターから、

ありがたいクローバーお言葉をいただき、大変、励み柔道になりました。


まだ、店舗の住所もお伝えしていなかった魚丁さんから、

『若い力で頑張ってください』、とのお年賀状もいただきました。

開業のご報告をした際、だいたいの場所だけお伝えしていたのですが、

お近くにお越しの際、わざわざ店舗まで足を運んでくださっていたようです。


お近くのスナックのママさんからは2度目のテイクアウトオーダーをた~くさんいただきました。

東側にあるショットバーさんも、西側にあるバーのマスターも、お隣のたこ焼き屋さんも・・・

みんな、みんな、いい方合格合格合格たちばかりです。


改めて『飲食業界』、心地のいい世界ひらめき電球だと感じます。


1人の客としてお伺いした際、ご繁盛されているお店様に対して感じていたことは、

先日の一見のお客様がおっしゃられていたように

ご先達のお店様には『心ドキドキがある』、そんな風に感じることがあります。


今はまだまだ皆様のお世話になってばかりですが、

いつか、いただいたお世話のお礼ができる、

飲食業界地域社会の活性化に貢献できる、

そんなお店になっていきたい!と、しみじみ感じます。          お茶ヒヨコ

明日に続く1日。明日という日は明るい日♪~

1月7日(水)。昨日は、

9日・14日・15日、と、ご宴会のご予約を3組様からいただけました♪~

※ウチ、1組は前職のS営業所のSさんからご紹介を受けた、Sさんのお友達の皆様。Sちゃん、ありがとう。

 そして、よし!じゃあ、行ってみるか!と思ってくれたお友達の皆様、ありがとうございます。


ご予約の予定が入りますと、と~ってもありがたい!デスね。

先ず、ご来店者様がいらっしゃること、

そして、ご酒席をすすめていただいていると一見様が入りやすくなること。

(当日はご来店されないまでにも、お店の前を通り過ぎる際、

 にぎやかそうな店内の雰囲気にお気づきいただければ

 今度、行ってみるかな、という印象が残りますものね。)

『活気』は、必ず伝わるものだと考えております。


PM6時30分頃、お近くにお住まいであるとの1組のご夫婦様がご来店。

ご主人『今日は、ここに来る!つもりで家を出たんだけど、

     さっき前を通ったら、まだやっていなかったから、他で食事してきちゃったんだけどね。』

奥様『この人(ご主人様)は、行くと決めたら、必ず行く人だから(笑)』

カウンター席にお座りくださいました。

お近くの焼肉屋さんで軽くご飲食されたあと、わざわざのご来店。

ご主人は錦糸町界隈で40年も事業をなさられ、

奥様は、ご結婚なさられるまではクラブをご経営でいらしたとのこと、

お住まい近くにお店が出来ると1度は行ってみられるそうです。

『今日はごめんね、(お食事後だから)あんまり食べられないけど・・・』と、

酎ハイをお飲みいただきながら、お召し上がりいただきました海のミックス源亀焼きと鉄板焼き。

『うまい!』『美味し~い!』

『けっこうお腹いっぱいのつもりだったんだけど、この口当たりならもう1枚いけそうだ!』と、

山のミックス山イモ焼きを追加でいただきました。

源亀の山イモ焼きは自然薯100%!

こちらは特に奥様がお気に召してくださいました。

『これはウマイ!近所にいいお店が出来て嬉しいよ。今度、ゆっくり来るね。そうだ、1杯飲みな。』

一見様からいただけました初のマスタードリンクビールクラッカー(笑)。

事業・商売の心得などを楽しくご拝聴させていただくことが出来ました。

『商売は、ドキドキだよ。』深く深く感銘を受けました。

『心のある店は必ず成功する。

 でも、多少うまくても、やすくても、お店の人に心がなければダメだ。』

『ここは、心がある!との嬉しい目汗お言葉。

『応援するョ。とのありがたい目汗お言葉。

ご来店、誠にありがとうございました


お店のビルの3階にお住まいのご夫婦様もご来店。

ご主人は錦糸町生まれの錦糸町育ち、生粋の江戸っ子。奥様は大阪ご出身。

海のミックス源亀焼き、奥様が『感動した!』(笑)と、までおっしゃってくださいました。

『このふわふわ食感と、この味、大阪でも食べたことがないわョ。』と。

※実は今年からネタにもう一工夫を加えまして、ふわ・とろ食感が更に向上!アップしているのです。

明太子&モチ&チーズもんじゃ、こちらもご主人から『うん!イケル!』

お2人様ともお食事中、とってもとっても喜んで音譜いてくださいました。

『本当にいいお店だね!宴会は出来るの?予約は出来るの?』

地元の皆様との親睦会を年5~6回ほど催されるそうで、

『次回は必ずここでやるョ』、なんておしゃっていただけました。

ご主人・奥様ともお酒もクイクイすすまれたようで、お帰りの際はもう、ゴキゲン!音譜上機嫌!アップ

ゴキゲン・上機嫌、これも必ず周囲に伝わりますね(笑)コスモスコスモスコスモス

おもてなし差し上げるこちらも嬉しく音譜なります。

数々のお褒め言葉のあと、ゴキゲン・上機嫌のおすそ分けまでいただけました。


そして、開店初日にお出でくださったカップル様がご来店!

一見様からのリピーター、2組目様をゲットおぉぉぉぉぉ~。

打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカー打ち上げ花火クラッカー   ヒヨコ音譜ヒヨコ音譜

『源亀焼き』というブランドを認識してくださるお客様が、昨日のリピータ様含め、

事実上、世の中に(笑)4名いらっしゃることに感謝!感激!


・・・当然、僕らはこれが『うまい!』と思って、信じて、商売を始めさせていただいたわけですけど、

それを認めてくださって、『また食べよう!』と感じてくださった方が、

この11日目の営業日で4名様いらっしゃるという事実。

これはそうとう大きな嬉しさです。本当に本当にありがたいことです。ありがとうございます


そして。もう、お店の顔なじみ(笑)になった前職の埼玉東支店のH支店長、

S営業所のYさん、若手超有望株のK支店長、それぞれお1人様ずつお越しいただき、3名さまでカウンターに。

こういう光景も大変ありがたいです。

職場の仲間、共に『はたらく(笑)』皆様の憩いの場所クローバーであり続けられるように・・・。


9組14名様にご来店いただけた1日でした♪~


まだまだじゃけん。

もっともっと頑張る柔道けんな!うり坊DASH!うり坊DASH!うり坊DASH!   ペンギン音譜