【仕事】法人税法がわからず申告書が組めない | 税理士試験と日々の記録

税理士試験と日々の記録

ご訪問くださり、ありがとうございます。会社員の長男(中2)&次男(小4)の4人家族です。税理士試験その他日常の出来事を書いています。次男、2023年10月から数か月の不登校期間を経て復学しました。
※アメンバーの募集は現在停止させていただいております。

おはようございますニコ

8月に消費税をを受けるので常にいっぱいいっぱいなのですが、法人税法の知識がなさすぎて仕事に支障をきたしていますえーん

 

15年働いた前々職は決算書や申告書まで作っていたけれど、公益法人等だったので法人税はなし。

前職は株式会社だったのですが、税理士先生にお任せで触れる機会はなし。

法人税法に触れることないまま税理士法人に転職してしまいましたアセアセ

 

ついに上司に「法人税法、本当に勉強して(笑)」と言われてしまいました・・・

顔は笑っていたけれど、目が笑っていなかったゲッソリ税理士試験が終わる9月頃から本腰入れるつもりでいましたが、それでは遅いようです。

 

実際、中途半端な状態の消費税法でも範囲は1周していることもあり、上司が言っていることの意味は理解できるし、申告書も何とか形にできる(優秀な会計ソフト様のおかげですが)ので、法人税法もちゃんと勉強すればこのレベルにはもっていけると思うのですが、知識がなさすぎて何から手をつけていいのやら。

 

今は会社にある入門レベルの動画などをみたりしているのですが、正直あまり役に立っている感はなくガーン

書店にいっても法人税関連の書籍の量は膨大で選べず。

 

別表同士のつながりを理解しつつ、(簡単な法人でよいので)申告書を作成できるようになる勉強法とは??

手始めに全経の法人税法能力検定3級2級の勉強をして、スタディングなどの税理士試験向け講座に入ろうかなと思っているのですが、方向性間違ってしまっているようでしたらどなかご指摘頂けますとうれしいです。