【次男中受】アドバイスありがとうございました | 税理士試験と日々の記録

税理士試験と日々の記録

ご訪問くださり、ありがとうございます。会社員の長男(中2)&次男(小4)の4人家族です。税理士試験その他日常の出来事を書いています。次男、2023年10月から数か月の不登校期間を経て復学しました。
※アメンバーの募集は現在停止させていただいております。

こんにちは。

 

前記事につきまして、たくさんのアドバイスありがとうございました。


中には実際にお子さんが中学受験をされた方もいらっしゃり、1つ1つ読ませていただきました。

 

 

まずいきなりですが、小学校3年生からの塾通いは一般的には早かったのですねアセアセ

いずれ通うことになるなら早い方がいいと思って入れてしまいました・・・

 

そして、塾の授業についていけていないことを塾の先生に相談しました。


言われたのは

・まだ3年生なので勉強の習慣をつけること、勉強を楽しいと思えることがまず第一

・授業内容が理解できなくても同じ範囲を4~6年生でまたやるので、そこまで必死にならなくても大丈夫

・とはいっても授業の内容がわからないと、本人的には楽しくないだろうから予習用の動画(塾の子なら誰でもみられます)をみてから授業を受けてみるのはどうか

 

・・・もっと早くに相談すればよかったと思いました。

 

前記事のコメントで『今からいっぱいいっぱいだと小6まで持ちません。燃え尽きてしまいます。何回も同じことやりますから、理解出来る時期が来たらサクッと分かるようになります』と書いて下さった方がいたのですが、この時まで1回授業で触れたことを二度三度やるなんて思ってもいなかったのですゲッソリ


無知っておそろしい滝汗

 

今できなくてもまた次の機会があると思ったらすごく気が楽になりました。


長丁場なので(私が)焦ってはいけない、次男に圧をかけてはいけないと思いつつもそうなりつつあったので。

 

 

夏休みは応用中心&期間が長い夏期講習はお休みして、計算や音読など基礎的なことを身に付けて後期につなげていければと思います。


私自身、自分の勉強もしなきゃだし、次男がいずれは自走できるように舵を切っていかなければ。できるかな!?