パネルクイズアタック25Next本日の一手67 | KMプロデュースのブログ

KMプロデュースのブログ

アタック25や日記、そして自分が独自視点でTVゲームをプレイしたデータなどをメインで頑張って更新しています
なお、アメンバー承認に関しては開設者本人の素顔を知る身近な方のみしかしませんのでご了承願います

(2023年7月23日放送分)

結果

 
ログ
白13→緑8→緑18→白3→白23→
緑12→赤11→青14→青22→赤15→
青24→緑25→白20→赤4→緑21→
緑10→青5→緑6→緑16→白19→
アタックチャンス
緑7AC5(WininngCall)
アタックチャンス後
緑9→緑5→緑2→白×→青1→
赤17
 
 
 

赤:  1枚           ○  4 ×  0
緑: 23枚           ○ 12 ×  0
白:  0枚           ○  5 ×  1
青:  1枚           ○  5 ×  0

問題数: 27   スルー:  0

 

本日の一手

 

 
 
旅行好き大会の今回ですが、この放送終了の数日後に熱中症にかかって体調不良になりしばらく休んでおりました。
よってかなりギリギリな更新をした回です。
今回結果だけ言いますと、緑の圧倒的な回答数の前に他の回答者は成すすべなしとなり、残り2枚でパーフェクトかという所までいかれました。
 
この取り方なんですが、再三申し上げています。
 
「22→24という取り方は、21と25を取っていない状態では最悪手で、緑パーフェクト狙ってみてください」
 
そう言ってるのと一緒です。
「この局面に何故なったかと言うと、青14に入れたから」

なんです。こうなると次の攻めは2or22を取らざるを得ませんので、次に答えて22を選択したからこそ起きているんです。

「最良手は青14の後、赤か緑に15を入れてから消してもらい、一旦0枚にしてリセットする」
という戦略がベストです。だから、
「答えるべきでなかった」
だったんですね。
ですから24で駄目ならどこに入れた方が良いかというと、10→2にとにかく逃げてから角を先に入れてもらって様子を見る方がまだマシだったのかなと思います。