今週の問題

伊勢市は三重県。伊勢原市は神奈川県。では、伊勢崎市は何県にあるでしょう。


選択肢
・埼玉県
・茨城県
・栃木県

・群馬県

・千葉県

正解…群馬県

解説

高知県高知市に同じ地名の町が存在(「いせざき」と呼ぶ)するという伊勢崎市(いせさきし)は群馬県南部にある市で、2007年に施行時特例市として指定されています。
1940年市制施行当時の区域は佐波郡伊勢崎町・殖蓮村・茂呂村(佐位郡・那波郡)が合併して市制に移行しましたが、三郷村・宮郷村・名和村・豊受村・前橋市から下増田町の一部・東善町・玉村町・大字飯塚・大字藤川の各一部・東大室町・飯土井町の各一部・下増田町の一部・佐波郡境町・東村・赤堀町との合併をそれぞれ経て、旧佐波郡を含めて勢多郡(南勢多郡)・新田郡の区域で2005年現在の伊勢崎市として構成されています。

特に絹の生産が盛んで伊勢崎銘仙が有名で、「上毛かるた」では「め」の札に「銘仙織出す 伊勢崎市」として採録されています。

 

地名の由来は永禄4年の1561年、由良成繁が赤石城陥落に成功した時、赤石郷の一部を伊勢神宮に寄進して伊勢宮を守護神として奉りました。

以来、「伊勢の前(いせのさき)」→「伊勢の崎」→「伊勢崎」と名が転じていったと言われています。