底面積と高さが等しい円柱と円錐を比べたとき、円柱の体積は円錐の体積の何倍になるでしょう。 | KMプロデュースのブログ

KMプロデュースのブログ

アタック25や日記、そして自分が独自視点でTVゲームをプレイしたデータなどをメインで頑張って更新しています
なお、アメンバー承認に関しては開設者本人の素顔を知る身近な方のみしかしませんのでご了承願います

今週の数値入力問題

底面積と高さが等しい円柱と円錐を比べたとき、円柱の体積は円錐の体積の何倍になるでしょう。

 

正解…3倍

 

解説

中学1年で習う内容の問題になりますが、まずは立方体を用意します。

一辺の長さをaとすると体積は、
 

a×a×a=a3・・・①

です。

次に、立方体の重心となる所(ど真ん中)に点を打ちます。


次に、重心の点から各頂点(上下・左右・手前奥)に向かって線を引きます。

 

こうやって見てみると、全く同じ形の四角錐6つが立方体に対して綺麗に収まっていることが分かります。したがって四角錐1つの体積は、
 

a3×1/6・・・②

です。

 

 

 

次に公式化します。

四角錐の底面の1辺がaの正方形なので、底面積は、
 

a×a=a2・・・③

高さが立方体の半分になっていますから、
 

a×1/2・・・④

底面積と高さを使って公式をつくるためには、
 

③×④×?=②

 

の関係でなくてはなりませんから、それぞれ代入すると、

 

a2×a×1/2×?=a3×1/6
a3×1/2×?=a3×1/6
1/2×?=1/6
 

この方程式を解くと、
 

?=1/3

が出てきます。これが錐の体積を求める公式に登場する1/3の正体であって、逆の言い方をすると、立方体の体積は角錐の体積の3倍であるということになるのです。なお、円錐でも同様です。

底面積が半径rだったとします。
このふたつの底面積の比は、
 

πr2:r2=π:1

ですが、高さが全く同じところでそれぞれの錐を赤線で切ってみると、切った断面の底面積の比は常にπ:1で、体積の比率も全く同じということになります。
求めたい円錐の体積は、体積を求めた四角錐と高さが同じr/2であることに注目すると、

r3×1/6×π/1=πr2×r×1/2×1/3=πr3×1/6

これが②に相当することになります。

後は立方体と角錐を、円柱と円錐に当てはめれば良いだけなので、結局は3倍だということになるのです。

 

専らピタゴラスが専用の容器を作って、水が何杯入るかという実験をしたというエピソードがあります。