20220924明石アオリイカ



タイラバは見事に撃沈したが、これを見越しての2段構え。

アオリイカは裏切らないはず!!


と泣きながらビールを飲んでしばし休憩。


14時半集合で改めて釣座のクジに。

昔はダブルヘッダーは割引があってお得だったのに、今はスタンプ2個押しか…


クジは…2番!

クジだけは恵まれてる嫌な予感がよぎる。



天気だけ最高。

序盤、すぐに船中でヒット。いきなりの時合。

しかし、波に乗れない。


アタリを2回位逃して、船長にアドバイスを受けてやっとアタリを出せるようになった時すでに遅し。



何とかアオリイカは確保できたぞ。

しかし、竿頭は既に5杯も6杯も釣ってる中、これは寂しいな。

この序盤のラッシュが終わると一気に沈黙。


エギを交換したら船べりからエギを落としてしまう痛恨のミス泣…フラッシュブースt…



そして根掛かりでダートマックス黄を失う…

更にグーフーアタックでダートマックス橙を失い…


意気消沈モードに…



そうこうしてるうちに風が強くなってきた。

最後に奇跡的に1杯追加できてアオリイカ3杯のコウイカ1杯。


これは…アオリイカがあるだけマシだが納得感はない。

アオリイカは好調ではない。


上手い人なら去年よりは釣れるが、ボウズを覚悟で臨む厳しい釣りになる覚悟が必要。

(実際にボウズの人も…)


んーこの釣りも面白い釣りではあるが…それもひと昔前の話か…やはり、イカは日本海やな。


痛感。


アオリイカは基本的に底を狙うのがセオリー。

着底後、リーダーの分巻き取ってエギが着底する位でアクションを入れる。

そしてステイ…底を取り直すかもう1回アクションするかを選択。

ステイで穂先がクンッと入るのがアタリ。

簡単そうで実に奥が深く、巻き過ぎてもダメ、底を引きずってもダメ。


これはもしやオモリグ用のイカメタルロッドは不向きなのか?

もう少し硬めの竿でエギをしっかりハネさせた方が良かったんだろうか?


竿頭9杯。ツレは4杯で終盤、ロッドを折ってしまい撃沈…



やはり…自分は数が出ない釣りはダメだ。

釣れなくてもせめてカワハギみたいにアタリとか反応があればやれるが…無…がツライ。



という事で…次は何行こうかな…

日本海ナイトティップランかカワハギかやな。


タックル

シマノ セフィアSS

ダイワ エアド

PE0.8号 リーダーフロロ16lb