20220806明石タコ



釣れてないタコ。

今シーズンラストのつもりでタコチャレンジ。

今回は初心者の若手を連れて3人で釣行となる。


朝は2時起きで現地へ。

3時半過ぎに少し早めに到着して休憩。

程なくして続々と車が入ってきて一気に満車。

早朝なのに団体がウルサイ。


自分「5匹位は釣れますよね?」

船長「5匹?厚かましい奴やな〜」


えーそんなに厳しいんか…とまぁ目標5匹でボチボチいくぞー

クジは…4番目位?で右舷のミヨシが空いてたので前から3人並ぶ。

ツレには集中してもらいたいので初心者の面倒を見るつもりでツレ→自分→初心者と並ぶ。



5時出船。

朝はタコやんスッテとフラッシュブースト+サンマで勝負。


…。



…。



渋い…。



沈黙を破ったのは…初心者!笑

ボッコボコに釣れてたらリリースしても良さそうなサイズだが今は貴重な1匹!


そして自分にも…小さなアタリ…祈るように巻いてくると…ロリダコ笑




朝は南風+雨+雷でなかなかのコンディションの中、とにかく渋い。

だが、ポツリ…ポツリ…とロリダコ…


何か根掛かりがやたら多くてロスト多数。

デビルクラッカー ライトを2個失ってしまって意気消沈。

タコやんスッテ3連、餌巻きスッテも失い…



後半…沈黙を破ったのはまたしても初心者!笑


結構長時間寝てて起きがけで何か重そうに巻いてる…タコなの?聞くも???

とりあえず、タコかもしれんからポンピングすんな!と見てると…タコやん!

しかもまぁまぁのサイズ!


ビギナーズラック怖っ

同船でボウズが2人以上も出ている状況で船中最初の大物を引くか。しかも寝てたクセに。


若いもんに負けてられねぇな。


潮が早く、引き摺れば根掛かりする状況だったので、キャストして仕掛けの移動距離を最小限にしつつ動きを意識する。

ラインスラックだけでパンパンパン→ステイ。

出会い頭狙いで反応なければ大きめにアクションして寄せてきてパンパンパン→ステイ。

手前まで来たらすぐ巻き取ってキャスト。


着底後最初のパンパンで反応あり。

穂先で利きながら…5匹目で鬼アワセで1kg少し足りないサイズをようやく。


終盤、同じパターンで1kg級を追加して6匹。

船中の竿頭になれた。



いや〜タコって感じのヌンッてアタリから穂先で聞いて聞いて…の鬼アワセ最高。


結局、ツレは1匹で終了。初心者も2匹。

6匹とはいえ、デカいのが2匹あるので優勝かな〜



と思ったら1号船は4kg出てるし竿頭9匹とか。

上には上がいるなぁ〜


今年のタコはここまでかな。

また来年、仕掛けを買い揃えて出直しやな。


しばらくは…イカか?

ツレは不完全燃焼で明日、イカメタルに行くとか…


タックル

メタリアエギタコS175 

オシアコンクエスト 200PG

PE2.5号 フロロ10号