友だち追加
ワーク付き配信♡

Emmyプロフィール

 Instagram

 公式ホームページ

体験セッション

ご感想レポート

*********************

【募集中】

▶︎自分のやりたいこと・夢を知りたい方
▶︎自分軸を作りたい方、自分を知りたい方
*********************
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
夢デザイナー・ワークライフコーチの

Emmyです。

 

 


昨日に引き続き


「居場所の作り方」について

書きたいと思います。

 


 

昨日の記事

https://ameblo.jp/e3ie3iemimi/entry-12339218437.html

 

 



{96AAB0FF-18A0-4FFB-B7DE-B386F626FE1A}
クリスマス🎄バージョン

 





居場所は最低でも3つ持っていることを

おすすめしたいと書きました。

 





その理由は


一つの居場所だけしかないと、

その場所に依存的になってしまうから。

 

 



そこでの評価や自分が全てだと勘違いし、

客観的になることが難しくなってしまうからです。(別の場所や仲間がいれば、かなりココロは軽くなるます。)

 

 




 

では、どのように

自分の居場所を作っていくのか?

 


案外簡単!!

 


自分の「スキ」に敏感になる。

同じ「スキ」が集まっている場所へ行ってみる。

 

 



例えばあなたが、

サッカーをすることがスキなら




観戦に行くのでもいいし

実際に社会人サークルのような団体に入ってみるのもいいかもしれません。

 

  


(市町村であるようなので探してみてください。

お金も思ってるほどかからないですし。)

 

 


そうすることで、

同じ趣味を持つ人と出逢えます

 



そこで、

仕事とは別の人に出逢うことが出来ます。

 



仕事をしている「ワタシ」

以外の自分を

得ることが出来ます

 

  


一緒にいる人の影響は、

良いものも、悪いものも

とても多く受けています。

 

 


だから、

誰に出逢うか

誰と過ごすかは本当に大切。




いろんな人と

過ごすようにしてください。





そうすることで様々な視点

自分を客観的に見れるようになり

相手や場所に依存しにくくなります。

 




そして、



自分にとって何が居心地がいいのか

分かってきます。(人も場所も♡)

 

 


もし、あなたが仕事場での

人間関係で悩んでいるのだとしたら、


 



仕事以外の別の「居場所」を見つけることでその悩みが緩和できたり、なくなったりするかもしれません。




 

転職するのもアリですが、

それだとハードルが高い方には

まず別の居場所を探してみてください。

 

 

 

じぶんの居場所はじぶんで探す。

 



居場所を与えてもらおうと思っている間は、

 

いつまでたっても

どこへいっても

 

 

欲しい「場所」はみつかりません。





 

居場所を見つけて、あなたに出逢う。

 

Emmy

 

 

友だち追加