ご訪問ありがとうございます
梅雨が明けてから
連日のように
大気の不安定が 続いています。
ひだまりの街でも、24日の 昼すぎに
突然の 雷雨がありました。
急に 冷たい風が 吹いて来たと 思ったら、
暗くなって 雷が 鳴り出しました。
その雷鳴は 聞いたことの無いようなもので、
ドラムロールのような 鳴り方。
遠くでは 稲妻が走り、落雷。
雨も 雪崩のように 降って来て
孫ちゃんと二人 驚きながら
雷の 去るのを 待ちました。
雷雨の後は 何事もなかったかのような
暑い 夏の 午後になりました。。
7月も 残り僅か
終わる 前に 7月の…
あれこれetc.
手作り絵本 2冊 作りました
長女の好きな
今は
ポポポポン⛄⛄を 作っている最中です。
ブログで 描いて来た イラストを 整理したくて
手作り絵本作りをしています。
カラッポカン
この 缶の中には 1円玉が 溢れるほどに
入っていました。
1円玉、なんとなく 敬遠されて 気づいたら 缶一杯に。
せっかく 1円玉に 生まれて 来たのだから(オーバー)
この 1円玉を 使い切るぞ!と決め、
買い物に 出たけるたびに、
缶の中の 1円玉 9枚を 持って 行きました。
それを 続けて どのくらい 経ったのでしょうか?
7月22日、やっと 最後の 1円玉を 使い切りました。
でも なかなか
端数1円って、場面にはならなくて…、いつになるやらと
思っていたら、いきなり 〇〇〇1円が 出たー
思わず やったー! と心の中で
叫び声
最近は、 現金払いが 減少していますが
1円玉は 偉大也!
という気持ちになりました
7月に 読んで 面白かった本
知っている アニメに 登場してくる
建物を 軸にして 建築の世界を
面白楽しく 解説している 本です。
私は、クッパ城が 出てくるというだけで
興味を 持ったのですが、建築の事が
分からない 私でも、面白く 読めました。
最近 鳥ブーム 再来
私の 憧れの鳥、ケツアールが 載っていました
コスタリカに 居る
尾っぽの 長~い 緑色の 鳥さんです♫
可愛く 素敵な鳥さんです
最後は
泣きたくなるほどの 優しさに 溢れた コミック。
アニメも ありますね。
子ザメちゃんが サメ語で 歌う エンディングが
私は 大すきです
長くなったけど
あれこれetc. 7月でした♬
今日も 猛暑日
いろいろと お気を付けて お過ごしください。
どうぞ
今日の佳い1日を