ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

夜の バレーボーラーに

 なった 14歳。

その名も 孫ちゃん。

 

ちょうど 2カ月前

突然

朝 起きられなくなる病気

 起立性調節障害が 発症したため。

 

午後になると 

身体が だんだん 動けるようになるのが 特徴。

 

初めて 聞く 病名だったけれど

成長期にある 病気だとの事。

 

2ヶ月 経った 今。

 

孫ちゃんも だいぶ 元気になってきた。

まだ 朝 起きられないけど

孫ちゃんらしさは 変わらない♫

 

発症したばかりの頃は

瞳の中に

人の心を 刺すほどの

突然性への

 辛さと 苦しさとが あったけれど、

11月に 入ってからは

それが 少しずつ 無くなり

今は 孫ちゃんの 瞳になってきた♫

 

昨日は

久しぶりに

ひだまりん家に 遊びに来て

次女と マリオに 興じていた。

 

すごく 嬉しかった。

いつもの 孫ちゃんと 次女の 光景だもの。

 

起立性調節障害は

治る病気。

個人差は あるものの 治る病気。

 

孫ちゃんは

学校へ 行って

皆と 一緒に

勉強したいし

遊びたいと 想っている。

 

2,3日前 会いに行った時

ふと 佳くなっている気が したので

 

”孫ちゃん、佳くなっているよね?”

って 聞いたら

 

お昼を 食べるのが 忙しい中(笑)

佳くなっているよと 頷いていた。

 

側に 居る ママも 同じように 感じている音譜

こころが 元気になって来たよ。

って♫

 

不思議な事に

次女の お友だちさんが

この 起立性調節障害を 克服された方だった。

お友だちさんからも パワーを いただきました。

ありがとうラブラブ

 

佳い方への 兆しが 見えて来ました。

 

孫ちゃんの  想いに 添って

皆で エールを 送って 行こうと 想っています。

 

 

孫ちゃんの 笑顔は 最高なんですよ照れ

ひだまりの 孫自慢( *´艸`)

 

ちょっと カッコつけて もう1枚ラブラブ

 

そんな 孫ちゃん

意外や お料理男子。

魚を さばくの図

因みに 

パパは フレンチシェフでした。

過去形あせる

 
 
さて
11月も 今日で 終わりですね。
 
キングの朝空さん音譜
朝の月を添えて♫
 
今月も 口に 出る 言葉さん。
あっという間の 11月だったね~。
 
いろいろあったけど
ささやかな 日々は 変わらずの 11月。
 
”今日”
と 言う日が
この 手の中に あれば それだけで もう 幸せ。
 
そう 想える 11月でした。
ありがとうラブラブ
 
そして
今月は
あまり アップ出来なかったけれど
いつも ご訪問して下さった 皆様 
ありがとうラブラブ
 
感謝
 
アップこれは 鳳凰の 翼の 一部♫ 
たぶんあせる
サンキャッチャーさんからのプレゼントですプレゼント
鳳凰の 翼に 乗って 12月へ 行きましょう音譜
 
元気に無事に過ごされましたように。。
 
今日の1日お疲れ様でしたニコニコ

孫ちゃんの描いたロボットンの絵の色が、ブルーだったので、描きなおしました。

ぼく、ロボットン。 好きな色は

青だったのさ♫