ご訪問ありがとうございます
今日は
大好きだった
ベランダの額紫陽花さんのこと。
いつもなら
今朝の
ベランダの額紫陽花さん
と
描くところなのですが…
ベランダの額紫陽花さんは
すっかり 枯れてしまいました。。
宮城から
ひだまりさん家へ来て
今年で 丸10年になる はずでした。
昨年の11月に
圧迫骨折をして
心身共に
すっかり 参ってしまい
自身を 立て直すので 精一杯
ベランダの額紫陽花さんに
声をかける 機会が だんだん 減っていきました。
いつもなら
元気な
新芽を 着けている この時期ですが
今年は 全く ありません。。
ベランダの額紫陽花さんは
宮城に お世話になっている頃
ある方から 切り花で
頂いたものを
挿し木で 育てたものでした。
私たちが
田舎に 引っ越した 3年後
宿舎の 庭で
2011.3.11の
津波に 遭いました。
その翌年
宮城の 宿舎跡に 行き
元気に 育っていた
額紫陽花を
1本手折って
ひだまりさん家に 連れてきました。
何も 語ることのない
ベランダの額紫陽花さんでしたが
津波を 潜っても
なお
元気に 花を 咲かせてくれる
額紫陽花さんから
毎日
元気を もらっていました。
いつも
素敵な アジサイブルーで 魅了してくれた
ベランダの額紫陽花さん
もう
この アジサイブルーには 逢えないけど
私の 代わりに 朽ちてくれたのかと
想える今です。。
大切な アジサイブルーでした。
さみしさもありますが 今まで ありがとうで いっぱいです。
感謝
は
長くなりますが
ベランダの額紫陽花さんが
ひだまりさん家に 来るまでのことを 描いたものです。
よろしかったら お読みください。
今年は
東日本大震災から11年。
まだまだ
御苦労は 続いていることと 想います。
こころ 穏やかな 時の流れを
心より お祈り申し上げますm(__)m
どうぞ
今日の佳い1日を