ご訪問ありがとうございます
わからんおばあさんnano です♪
「虹をつかまえたい2 はなちゃん発明する」の巻
本物の
虹は
空にあってこそ
美しい!
そう
思った
わからんわからんおばあさんの はなちゃん。
でも
虹を
あきらめられない はなちゃんは
その日から
いろいろ
考えて
虹を つかまえる 道具を つくりはじめました。
そして
ぶる~
出来た できたわよ~!
小さな おばあさん
はなちゃんの 大きな声が
ぬいぐるみの ぶるを よんでいます。
ねむそうな目を こすりながら
ぬいぐるみの ぶるが おきてきました。
見て!
特製
サングラス式
虹色プリンターを 作ったの。
こんどこそ
虹を つかまえるわよ♪
ぶるも 協力してね♪
自信作よ!
あ~
いつもの
はなちゃんの セリフだブル。
意外にも
はなちゃんは あれやこれやと 発明好き。
でも
成功したことがないのです。。
どうやって
虹を つかまえるブル?
簡単よ♪
こんど
虹が 出たらね
これを かけて
虹を 見るの
私の サングラスは
虹色データ送信用よ。
虹さんから
直接 色 もらっちゃうの♪
そして
ぶるの サングラスはね
はなが 送った 虹色データを
プリントする
虹色プリンターなの。
大きな 虹ではないけれど
虹さんから
色を もらって 作る
小さな 小さな
虹さんよ
そして
翌日
雨が 降り
その翌日には
お日さまが出て
待ちにまった
虹が
空に かかりました
さあ
実験開始です。
成功するかな?
ぶるは
いつものごとく
心配で いっぱい。
え~~と
赤
橙
黄色
緑
青
藍
紫
そ~ら つかまえった♪
ぶる
虹色データを
送ったわよ。
早く 見てみて!
プリントされているはずよ♪
ぶるには
はなちゃんの
考えた
仕組みが
まったく 理解できなかったけど
確かに
ぶるの
サングラスの
プリント紙に
小さく 可愛い 虹色が
プリントされていました
やった~!
はなちゃんは
自信たっぷりの Vサイン(^_^)v
たまには
はなちゃんの 発明も うまくいんだな~
と
思いながら
成功したらしたで
やっぱり
空模様が 気になる ぶるなのでした。
だって
はなちゃんの 森は まだ 雨の頃だもの。。
m(__)m
ひだまり.H
どうぞ
今日の佳い1日を