ご訪問ありがとうございます
今日は
父の日
父が亡くなって
8か月経ちました
最近
明け方に
よく
父の夢をみます
あれっ?
父は
亡くなったはずだけど・・・
そう思ってしまうほどの
存在感ある夢です
数日前は
ひだまり~
これは
何の絵だ?
えっ?
たぶん
水仙かな~?
そう
答えたところで
覚めた夢。
水仙の花など
描いたことはないのに
水仙
って
答えていた
自分が
可笑しく思える
今
ワタシなりに
絵を描けているのは
父のおかげでもあります
絵を描き始めた頃
父と
絵の話をしていて
私の絵は
下手だけど
自分の絵が
1番好きだな~
と
言ったとき
父は
それで佳いんだ!
自分の作品を
愛せない作家は
伸びない!
と
言い切りました。
意外でした
もっと
あれやこれやと
教え込まれるものと
思っていたので。。
まだまだ
十分ではありませんが
父の言葉を
支えにして
日々
絵を
描いるひだまりです。
また
父が80歳を
過ぎた時
遠く離れて
暮らす私に
ひだまりに
何があっても
もう
助けに行けないぞ
と
言った事があります
その一言も
いまだに
忘れられません
確かに
父は
2度と
私を助けに
現われることは
できませんが
父の残した
言葉は
いつも
私を
助けてくれています
父の日に
プレゼントは
贈っても
面と向かって
ありがとう
を
言った事は
あったかな。。
もう
あえないからこそ
伝えられる
ありがとうが
あるのだな~
と
思う
今日の
父の日です
それにしても
夢の中
ひだまり~
これは
何の絵だ?
と
父に
言わせるような
絵を
描いていたんだね・・・
ワタシ(;^_^A
これからですよ
今でも
自分の絵が
1番好きだから
きっと
これから
ですよ。
母と一緒に
そこから
みていてくださいな
こころより
ありがとう(=⌒▽⌒=)
みなさん
どうぞ父の日の
佳い1日を
父の書いた
一文字
私の大好きな
一文字
和は輪
輪はわ
わは○(まあるい)
いつも
まあるい
どこからみても
まあるい
こころでありたい