今日の空。

もう
春を暖めて
冬の枝先。

最後の一葉。
今日を
楽しんで


恥ずかしそうに
こちらを
向いて
公園のバラ。
今日の
孫ちゃんは
幼稚園へ。
入園説明会。
例のごとく
ひだまりちゃんは
お留守番だよ。
と
言うことで
お留守番。
お留守番中
ふと
思い出したこと…が
ありました。
今日で
ブログを
始めて
丸3年になっていました。
孫ちゃんと
同い年。
でした♪
当時
長女ちゃんが
ブログをやっていて
書く。
のが
好きだった事から
私も
やってみた~い
と言うことで
始めました。
初めは
永遠にとけない雪だるまさんもなく、
たんぽぽわた毛さんもなく
絵は
絵本のために
描く。
という
程度でした。
3年経った
今日。
確かに
絵本作家を
目指しては
いたものの
お絵かき屋を
名乗る
自分がいることは
想像できませんでした。
今
ここに
このように
在るのは、
ご訪問
コメント
メッセージ
を
頂いた皆様の
お蔭です。
こころより
感謝申し上げますm(__)m
また
気持ちを
新たに
少しずつ
夢へ
近づいて
行きたいと
思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
そして
今日を前にした
昨日
嬉しいことが


プロフィールに
載せている
「ひだまり」
の詩
いまはまだ
ちいさなひかり
でも
待ってて
待ってて
いつか
大きな
大きな
ひだまりに
なって
必ず
君を
包みにいくから
待ってて
待ってて。
この詩に

作家家 恩地孝幸さん
(作曲家 たかゆきの ひだまりブログさん)
に
曲をつけて頂きました。
お願いする時、曲のイメージを何もお伝えしなかったのですが、
昨日
届いた曲は、イメージ通り


長女ちゃんと
感動しながら聴きました。
恩地さんも
「ひだまり」
という
ニックネームを持ってらっしゃることから、
いつか
曲を着けて頂きたいと思っていました。
今回
まるで
ブログ3周年に
合わせるかのように
その夢が叶って
幸せです。
曲には
ピアノ譜と
ギターコードを
着けて頂きました。
ピアノは
娘達に任せて
私は
ギターを頑張りたいと思います。
今まで
たぶん
語っていない
夢の続き…
絵本作家になることが
夢ですが、
その先にも
不可能に近い
夢の続きがあります。
ことば。と
いろ。と
おと。を
ひとつに
出来たら佳いな~
と
言う夢。
今回
「ひだまり」の詩に
曲をつけて頂いたことで、
不可能への
夢も
また
大きく
膨らみました。
作曲家 恩地孝幸さん
素敵な曲を
ホントに
ありがとうございましたm(__)m
感謝。
また
頑張ります。
これからも
宜しくお願い致しますm(__)m

今日の1日お疲れ様でしたm(__)m