次女が小5の終わり頃、急にアガサクリスティの『名探偵ポアロ』にはまりました。
学校の図書館、学校になければ市立図書館で借りて『名探偵ポアロ』シリーズを読破してしまいました。
高校生になって、次女ちゃんの親友がアガサクリスティの『そして誰もいなくなった』を読んだというので、
“次女ちゃんも読んだの?”
と、聞いたところ、
“私は『ポアロ』だけが好きなんだよっ。”という返事。
意外でした。アガサクリスティが好きなんだとばかり思っていたので……(・・?)
何となく気になっていると(・・?)
次女のお産で5ヶ月入院している時、毎夕5時FMでドラマ『名探偵ポアロ』を聴いていたのを思い出しました

あ~

胎教は大事と言われますが、その影響を今まで目のあたりにしたことがなかったので、びっくりしてしまいました



次女は、『ポアロ』シリーズを読んでしまった後は、全くアガサクリスティを読んでいないようです。
『ポアロ』の謎は解けましたが、こころの中は、今でも不思議???でいっぱいです


