ここ最近、毎日のように投稿してる気がします。

いや、だって…撮影できる・学校帰りにサクッと撮れる興味がそそる列車が走るんだもん…。


今日は、秋田総合車両センターからE531系の配給輸送があると聞いたので学校帰りに赤羽駅へ。


EF81-139(尾久)+E531系K420編成(水カツ)ですね。日本海ルートの配給は初めて撮った…。



連結面。トリミングしてるけど偶然撮れたにしては出来すぎて自分が撮ったのか信じられないくらい()


バックショット。いつのまにか常磐線が湘南新宿ラインに直通運転してましたどんなルートで走るんだよ

言わなきゃ「日暮里駅」だって騙せそうですね。線形が常磐線っぽいし、背後に高架線があるし、その高架線を走るのは標準軌の高速列車だし。


後発の宇都宮線が追いかけるこれもなんか日暮里駅っぽいな…

王子駅辺りで上り宇都宮線・宇都宮配給・EF81+E531系の離合と追い越しが実現したようで…


で、その宇都宮配給はEF65-1102牽引。今回は宇都宮貨物ターミナル駅常備のホキ1861とホキ1862を連結。


帰りがけにはE195系ST-1編成+ST-18編成の高崎工臨の返却回送が通過。

キヤ95系ルーツのスタイルがカッコいい。でも、彼らが増えると東日本保有の電気機関車やディーゼル機関車の出番が減っちゃうんですよね。ちょっと複雑。