地元の駅で鉄コレが珍しく売り出されてました(東武350型の鉄コレは売ってたりしたんですけどね)。


普段なら東日本エリア限定で売っているNewDays・KIOSK限定シリーズの第5弾に当たるであろう「JR旅客6社コラボver.」です。

他が安定したメンツなのに対して、西日本だけは明らかに変なオーラが漂う113系サンパチ君と比較的まともな105系末期色の威力が凄まじいですね(ここまでやるなら食パンも…)。


さて、クモヤ145-2が当たりました。101系から車体更新された事業用車両で、津田沼(101系時代)→森ノ宮→長野へ転属した末に晩年は大船工場の入れ替え機として活動していた模様。


クモヤ一族と言えば国鉄〜JR初期にかけてのごちゃまぜ配給輸送が魅力的。現在では編成単位での入出場が当たり前ですが、少し前までは電動車ユニットや先頭車や付随車ごとにクモヤが先頭に立ったりサンドイッチするなどして車両基地から整備工場まで行き来していました。

鉄コレは(だいたい)先頭車がメインで発売されることが多いので、この手の遊びにはもってこいですよね?


とにかくやってみよう!

まずは489系。これはKATO京都店限定のクハ489-1ですね。間に他の色のモハユニットやサロ、455系なんかをテキトーに組み込むとそれっぽさが増して面白くなりそう。


次に14系、こちらはTOMIX製。

飯田線で被災した119系を搬送するためにEF58+14系2両+クモハ119(片運転台)+クモヤ145の組成で走ったことがあるらしいので、それを再現するって言うのもアリかもしれませんね


鉄コレNewDays版第1弾のクモハ101と。首都圏だと101系や103系を何両かまとめてクモヤでサンドイッチした上でしょっちゅう運んでいたので、わりと見慣れた光景…だったりするんでしょうかねぇ?


鉄コレNewDays版第4弾のクハ718。実際に145系と719系が連結したことは多分おそらくきっとないでしょうけど、わりと似合いますね。


最後に鉄コレ第30弾の会津鉄道キハ8501と。コレも連結実績は無いものの「ありそう」な感じがします。

キハ8501には反射板をつけてあげたいですね。


と、ざっと持ち合わせてる車両で組みましたがかなり遊びごたえのある車でした。連結実績の無い車両でもなんでも似合う縁の下の力持ち、って感じですかねぇ。


販売概要と、取扱店舗一覧はこちら↓


販売告知のPDFはこちら↓

https://www.jr-cross.co.jp/info/items/9cfccbde63625f013a7e810de23fd207186610ad.pdf