何度改善してもどうしても完璧にはならない | まめぽぴDiary

まめぽぴDiary

えりたんのブログです(*・ω・/*)
まとまりのない記事をゆるーく更新していきます♪






こんばんは!



先日は予定が午後からだったので
久しぶりに時間を気にせずに
朝の時間を過ごすことができました。



朝はどうしても急ぎたくなくて
普通に準備すれば1時間もかからないんですが
余裕を持って30分〜1時間くらい
早めに起きて動画を見ながら準備をする
っていうのが毎日のルーティンです。



動画を見ずに準備をすれば
早く準備が進むことはわかっていて
寝る時間ももう少し確保できるんだろうけど
朝の時間をバタバタ過ごすぐらいだったら
少し睡眠時間を削ってでも
余裕がある状態で
準備をしたいなって思っちゃいます。



時間ギリギリに家を出て
急いで出勤っていうのも嫌なので。





少し前までは夜更かしもしていたから
睡眠時間が3時間の日もあったりして
今思えばよくそんな生活ができていたな…
と思うくらいなんですが、
今はほぼ毎日予定が入っている関係で
ゆっくりできる時間が限られているので
少し生活リズムを変えて
夜にゆっくりできる時間を増やして
睡眠をできるだけ長く取れるように
改善して過ごしてます。



夜更かしをしていた時は
お風呂に入る前に
数時間うたた寝をしてしまって
1回起きてお風呂に入ってまた寝る
みたいな生活だったので
寝落ちしている状況だから
ちゃんとベッドに入って寝ているわけでもなく
まとまった睡眠時間も取れていなかったので
全然体力が回復できていなかったんです。



確かに今も起きた時に
まだ眠いなって思ったり
まだ少し疲れが残っているな
って思うこともありますが、
前に比べたら疲れの取れ具合も違うし
改善してよかったなって思います。



まあそんなこんなで色々と生活習慣が
変化し続けているわけですが
今はほとんどの時間を
睡眠に使ってしまっていて
他に全然何もできてない…


仕事の休憩時間にドラマを見るようになって
休みの日に見れていないドラマを見る時間は
だいぶ少なくなったけど
それでもまだ全部見きれていないから
それをもし全部見るとしたら
1日が余裕で潰れるんだろうなあ。


むしろ1日じゃ足りないくらい。



ここ最近はずっと倍速で見てるけど
それでも時間が足りないって
なかなかですよね。



睡眠と仕事でそれぞれ
8時間使っていると考えると
24時間の約2/3くらいを
消費しているわけですし
そこに食事やお風呂、出かける準備、
通勤時間がプラスされたら
どれだけ時間があっても
足りないよねって話です。



結局そういう時間を差し引きすると
自由な時間ってほとんどないんだな
って思いました。



なんかこういう計算って
あまりにも現実的すぎるから
しちゃいけなかった気がする…笑



けどその自由な時間を
どうするかは自分次第だし
私は今後少しずつでも
自分のやりたいことに使っていけたらいいな。



まあ今のところ願望ですけどね。笑



自分が思い描く生活になるのは
いつになることやら…?




もしかしたらこれからも
そうなることはないのかもしれないけど
自分が今日1日やり切ったな
って思えるくらいには過ごせるように
していきたいなとは思ってます。



なんかこのブログに時間の話を
書くことが多くて
つくづく自分って時間に余裕がないなと。笑



昔から自分の時間の使い方は
下手だなと思っていたけど
歳を重ねるごとに
より思うようになってきました。



時間には余裕がないけど
心には余裕が出てきたってことかな?笑



まあそういうことにしておきます。



4月もあと少しで終わりですね。



いつの間にか満開になっていた桜が
葉桜へとなっていて
あっという間に1日1日が
過ぎているように感じますが
休める時にゆっくりと休んで
また1日頑張っていきましょう!



また更新します!