再びの車旅(3日目)と模型のお話 | 撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

211系LOVEの人が、日々の撮り鉄を載せていくなんとも地味なスタイルのブログでございます

場合により更新が滞ることもありますがご容赦くださいな
基本高崎周辺がメイン、たまに遠出することも

お盆休みが残すところあと1日と少しになり、なんとなく気分が沈みがちなにちょんちです

ようやく手をつけた車旅3日目の記事
3日間の出来事を記事に起こすのに何日かけてんだって話ですよね()

まぁ内容もそんな濃くないのでスラッと書いていこうと思います

というわけで、2日目の夜にまた車中泊して、ぼちぼち群馬方面へ向かい始めます

やって来たのは
{F6F8FA00-8FCE-45CB-B410-6994D70F88F3}
再びのここ
1日目にも来た西条~明科の撮影地

相変わらずの天気の悪さです

篠ノ井方面行きの列車しか考えていなかったので来てることに全く気がついていませんでしたが、父の「あさまだ」の一言で慌ててカメラを向けると
{83FCE48E-1B27-4B45-B238-9B94FA075B4C}
あさま色の189が来たではありませんか
慌ててカメラを構えたので構図が安定してませんが、かえってこれが「あるもの」の雰囲気を出すことに

慌ててカメラを構えたことによって写ってしまった右側のスペース

複線にするつもりだったのか、それとも元は複線で、今は撤去されたのか
不自然に横に長い架線柱(明らかに単線用ではない架線柱)
それによって演出される非単線感…

そして生い茂る木々たち…

そして189系あさま色が走り行く…

これはなんとなく…雰囲気あるな…

ということで

これをTwitterで相互フォローのとある碓氷峠好きの方に尋ねると

{2D8A48D0-D99C-4625-B81F-93495AAE2812}
丸山変電所前の下り線カーブ構図にそっくり(画像はYoutubeからの引用だそうです)という回答が返って来ました

こう見ると構図的にはそっくり
これには自分もビックリしました

ただ本来はEF63が付くサイドなので189は写らないことや、本来の進行方向とは逆向きになってしまっているので少し違う部分はあります

あくまで「雰囲気」ですから

(おはようライナーを後追いでこの構図で撮るとそれっぽくなりますかねぇ…?)

雰囲気としては凄く好評でした(笑

そんなこんなあって撮影再開

前回より到着が早かったので
{62BFB761-4A9B-40F9-8B23-614E58BD505B}
前回撮れなかったEH200牽引のタキ貨物も撮れました

EF64だったらなぁ…と思ってしまうのも私の悪い癖(EH200自体が嫌いなわけではないんですが、どうも撮るにはあまり好ましくなくて)

まぁたまにはEH200も良いんですけどね(矛盾

そしてここからは毎度お馴染みの
{3FF260CA-CBFF-485B-A3C9-5EB4BB0F6B7E}
E127系から始まる、快速含む普通列車軍

{DA27ECE6-9A9B-40BC-A02B-11891D7208C4}
ここからだんだん天気の回復が始まりまして…

この日は土曜日スタートの3日目、つまり月曜日

なので
{24E4854F-55A2-47E2-9D52-EEC4ECFC1DA9}
先ほどの回送が塩尻で折り返して来て

{796880D3-5DC0-402C-8185-7151FB3D8DFB}
おはようライナーとしてやって来るわけです
(車両正面、俗にいう顔から架線柱生やしたのは完全な構図ミス)

マ-イ-ヤ-(テキトウ

碓氷峠絡まりの話は後日談なので、この時点で後追いすることは考えていませんでしたねハイ
勿体無いことした気がしました

その後も
{48AC9D1D-7DB5-448F-A634-C0DCC49DAF33}
211系を撮りますが

{CBC61F77-0E7B-45CC-9D86-1FB6CB8D6DE4}
天気が安定しなかったり、LED車しか来なかったりとイマイチな感じでした

というわけで撮影はここまで

2日ぶりのおうちへ…


そしてここからは宣言通り記事をまとめて模型のお話

まずは
{205435D7-60ED-4598-A9CF-135D6003C698}

{9687801A-264E-44E3-B186-C1F6988426A5}
宣言通り買いました
湘南2000に続いて長野2000です

早速シールなどを貼っていき
{06239CC3-1939-41A9-92FE-03A7997EFDDF}
幕に青フィルムを挟んで…

{5251CCC6-84DE-43F9-B8D1-746E2CDD2AA1}
車間幌を付けて…

{16A59FB6-8319-471B-AA26-548C8D4949C5}
ひとまず整備完了!

そんでもって早速
{8280130F-4450-428B-A34C-DB7EF500016B}
試運転
(左から2000, 0, 2000, 0という並びなのも注目)
どうでも良いですねハイ(←

{A1A00890-ADF8-4C24-82F6-DACAD0C9607C}
イヤ-カッコヨスギマセンカネ-

そして後に、完全に忘れていたことに気がつき
{4F15453A-3B1E-4D67-A674-537333455134}
前面連結器のグレー化を施工
(なんで都合よくグレーダミーがあるのか)

そしていつかに父が鉄博やら東京方面へ買い出し行くというので部品購入を依頼

そしたら
{798D843F-CBA4-423F-8CAF-268611ACDE04}
なんかオマケが付いて来ました(大笑

左のWPS27Dは
{9A197748-48C0-40A8-96D0-868C7C43B435}
TOMIXのEF64用に

{196FAF70-1ED5-4BE8-A2C8-7ABF5A612F54}
今までは元々付いてるプラパンタの台座にKATOの汎用下枠交差パンタを付けて使っていましたが、当然メーカーも違えば技術のない私がやった工事ですから、だんだん外れてきたり動きが悪くなってきたりと不具合勃発

そんなわけでパンタ台の形は違いますが、金属の下枠交差パンタを無加工で取り付けられるという利点からこちらのパンタを購入

上げちまえばそれっぽく見えるので良しとしましょう(←

そして隣にあるTOMIXのPS35Dは
{51447301-D0B7-454B-9A03-6A64903A3255}
このなんかこじんまりしたパンタ(本来貨物機用の物)がなんかアレだったのでPS35Dに交換

{9F67105A-9B85-4CCF-8A37-DECDFACC614C}
それっぽくなったんじゃね的な(適当

{652AED66-8D90-4DC2-9381-F622FFA81BC5}
上げるとなお良し
(ただこちらのパンタ、そこそこ上げができないんですよねぇ、上の写真くらい上げないとパタンと重力に負けて畳まってしまうんですよ…)

まぁそんな経たずに外されるんですけどね、こちらのPS35D(←
それに関しては次の記事で触れるのでお待ちください

そして順番が前後しますが、KATOの211系長野色2000番台が出てすぐに発売された
{D5E2C7BD-46AC-4877-A3BC-85612F77FFA2}
こちらのAssyパーツ
KATOの211系は車間をTN化していないため、トイレタンクの付け方に頭を悩ませていました
なのでこれが出てくれたのはすごく有り難かったです

そんなわけでKATO車のトイレ付きのクハには全車装着
{0FF2A7C1-F2AC-4211-9192-B76B693563B3}
妙にスカスカだったこちらの車端部床下が

{77497229-4C63-4E27-A423-84EA8A3BE463}
少し実車らしくなりました

そんなこんな車両整備してる中
{15EBEA53-FD4A-4831-845C-ED1C7EE4DB8A}
これまたなんだか良く分からないこと始めました
「ま   た   2   1   1   系   か   よ」
(友人に言われたセリフ)

だって実車の写真見たらカッコ良かったんだもん(言い訳
{63AE843F-B550-472C-A817-364C88E27AD6}
こちらも幕やら部品やらを取り付けて…
イヤ-カッコヨスギマセンカネ-(2回目)

既に当車両センターにいた415系の1500番台と並べると
{F7CC0C05-6327-4B8B-A92A-2AD42F850294}
何が違うの?と聞かれてしまいそうなキャラのかぶり方してまして
なかなか個人的にもジワジワ笑いが

そんなわけで
{048E589D-5B1D-46E8-BE69-385C2EA922F9}
JR東海の211系が8両になりました

そして新車導入後恒例となった
{6FB26728-688D-4A55-BDB8-69AF98A7F7C2}
高ポポ試運転
キャラもろかぶりの415-1500と並べてみたり

かつての小山駅のメンツを連想させますが、211系のシティーライナーがいることによって「誰だお前」感が漂ってます

そんなわけで走らせて
{E92C4272-C843-4057-8291-34CB78B2DBD2}
なんだかとっても水戸線な感じにしてみたりもしました
(これの211シティライナ-&E501版を撮っても面白かったかもしれない…失敗したな…)

そしてこの日高ポポに来たのは試運転以外にもうひとつ目的があって
{0E850F1A-CD64-4EBA-82E4-53CE033E31BA}
運転会 with 211系好きの友人&103系好きの友人

103系好きの方は空いていた番線の関係上高架線なのでほぼ車両が写ってませんごめんなさい

それにしても211系だけで地上在来線を埋め尽くすこの絵面
類は友を呼ぶってやつですね

(長野色3本は友人の、それ以外の3本は私のです)
撮影の関係上一番奥に私の211を派遣

そういやこの並び、自分ひとりでもできるな(白目

そんな感じでちょっと現実を見て怖くなった自分がいます
(増備やめるとは一言も言ってませんからね?そこは勘違いしないように)

{67F2337F-771A-4B3A-BEB3-89FE1DFA47BC}
だってグリーンマックスさんがこんな事言い出すんですもん()

東海満喫してきた矢先にこれ出してくるグリーンマックスさんほんと悪質(良くやった)

というわけで財政破綻しないように車両導入案を良く考えながら今後も運営していこうと思います(←

というわけで今回はここまでです

それではまた次回〜