この2日間は昼勤で1日目は外作業でも半年ぶりのやつ、2日目は中作業の頭に立ったりと、身体も頭も使って疲弊したあとの今日は休みでした。


当初は大宮で書店に行って鉄道雑誌の最新号チェックやらを予定してましたが、数日前に思いついたことがあったのでお出かけもしました。



地元を8時台前半に出る列車で東京通り越して川崎まで乗り、南武線(E233系)で隣の尻手に向かいました。


乗った時間が3分くらいとあっという間すぎましたが、川崎に向かう列車や回送で中原に戻る列車を見てからこれに乗りました。





尻手→浜川崎まで乗った、920H浜川崎行。
(E127系V1 尻手)


昨年8月ぶりの南武支線は新潟から異動してきたE127系でした。


ただただ違和感しかなく、神奈川なのに新潟にいるみたいで、どこかのローカル線に乗ってる気分になりました笑。



7分ほどで浜川崎に到着したのち、次の路線に乗り換えました。





浜川崎→浅野まで乗った、1006鶴見行。
(205系T11 浅野)


ここからは今回の目的である205系鶴見線に乗りました。


24日からE131系がデビューしますが、置き換え分の本数があるうえ、デビュー後だと自分が乗るやつで205系が来ない可能性があるので急遽、乗り納めのつもりで乗ってきました。



着いてからは次まで40分ほど待つので、その時間を利用して川崎のニューデイズで買ったおにぎり2個・浅野駅の自販機にあったコーンスープで小腹満たしをしたり、扇町行や鶴見行で来た205系を記録しました。





浅野→海芝浦まで1013B海芝浦行・
折り返しで鶴見まで乗った1112鶴見行。
(205系T14 海芝浦)


40分ほど待ったあとは鶴見線の名所でもある海芝浦駅に行きました。





折り返しまでの15分間、(改札整理込みで)車両やホーム上・隣接してる海芝公園から見える、鶴見つばさ橋やベイブリッジ・工業地帯を記録しました。


昨年8月に来たときはどんよりしてたものの、今回は雲少ない晴れと、より映えて絶景でした。



15分の折り返し時間を経て鶴見まで戻ったあとは、時間の面でハイリスクを覚悟したうえで京浜東北線で横浜に向かいました。





特急「185」。(185系B6 横浜)


昨日、時刻表で最終確認をしてたら、今日に川崎発着で特急「185」が走ることがわかり、駅の構造や前後の時間から横浜で記録してきました。


ただ着いてから来るまで4分と余裕がなく、京浜が遅れてたら終わってたので、遅れなかったのは幸いでした。


平日とはいえ185系なのでギャラリーが多いかと思ったら10数人程度で、騒ぎもなく静かに記録できたのは良かったですね。



これを見届けたあとは再び京浜東北線で品川に向かい、約10分後に来た「サフィール踊り子3号」を記録しました。


何もなければ品川や東京を過ぎても問題ないですが、タイミング的にサフィールが見られそうだと個人的にスルーできず、わざわざこれを見るために途中下車しました笑。



見届けたあとは直近の高崎線直通で大宮に向かい、駅ナカのカフェでパスタをお昼にしてから、当初の目的である書店で鉄道雑誌などのチェックをしました。


高崎線直通にしたのも大宮案件が関係してて、これが宇都宮線直通だとそのまま地元に帰れてしまい、大宮で降りる気力がなくなるので…。


ちなみに書店の方は特に買うほどでもなかったですが、個人的なことで「ダイヤ情報」の臨時スジに頭を抱えてしまいました。



それからは外に出て、ドラッグストアでトラベル用の歯磨き粉やのど飴を買ったり、レイルヤードチェックをしてから地元に戻りました。



…こんなとこ。



当初の予定からだいぶ大きく変わりましたが、乗り納めやネタ記録もできたので良しとします。



それでは。