指宿で郵便局めぐり❗ | 駅と郵便局

指宿で郵便局めぐり❗

数十年ぶりに鹿児島に来たので西駅は中央駅になっていました💦

これから指宿に行きます♨️
まだまだ健在!キハ40シリーズ
枕崎行きはキハ40(47)に乗れます
1時間と少しで指宿駅に到着
駅から北へ20分ほど歩きます🚶‍♂️

1️⃣指宿郵便局📮
風景印: 指宿摺が浜砂湯場、知林ヶ島

駅に戻り郷土料理青葉でご当地丼「温たまらん丼」
黒豚の三枚肉を秘伝のタレで焼いてあり、とろとろの温泉卵と混ぜて食べます

食後は砂むし会館に向かって歩きます
途中にありました

2️⃣指宿湯の浜郵便局📮
風景印: 海岸の砂むし風景、ウィンドサーフィン

砂むし会館砂楽に到着
階段を昇ると受付カウンターがあります
料金を支払いタオルを借りて海岸に出ると
屋根のついた砂むし♨️です
砂に寝転びスコップで砂をかけてもらい
約10分を目安に暖まります
地熱が45℃くらいあるのでけっこう汗だくになります
砂むし場は撮影禁止です❗
♨️を楽しみ指宿駅に戻り出札窓口で特急券を購入
指宿のたまて箱6号で一時間もかからず鹿児島中央駅に帰りました
こちらもキハ47とその改造車キハ140の2両編成
ご存知、水戸岡デザイン
車内販売もあり鹿児島ハイボールでいい調子
もう少し長く乗っていたい気分です