茨城で郵便局めぐり❗
今年最初の郵貯めぐりは隣の茨城県!

アートホテル鹿島セントラルでのんびり宿泊して
出発🚗北浦湖畔を経由して約1時間北上し鉾田市に入ります。
1️⃣徳宿(とくしゅく)郵便局🏣

すぐ近くには鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の徳宿駅があります

2️⃣鉾田舟木(ほこたふなき)郵便局🏣

3️⃣鉾田鳥栖(ほこたとりのす)郵便局🏣

小美玉市に入ります
4️⃣下吉影(しもよしかげ)郵便局🏣

ここは駐車場がありません💦
5️⃣小川飯前(おがわいいさき)郵便局🏣

風景印:F15イーグル、筑波山、小川温泉

近くには茨城空港あるので昼食がてら寄ってみましたがローカルのため航空機は全く見れませんでした💦

6️⃣堅倉(かたくら)郵便局🏣

7️⃣竹原郵便局🏣

風景印:羽黒古墳群、竹原城跡、カンナ、筑波山

石岡市にも寄りました
8️⃣北石岡簡易郵便局🏣

〆はやっぱり簡易局
とても親切でした
松戸馬橋から郵便局めぐり❗
馬橋にまたやって来ました
もう一つの目的として最近オープンした
このフィットネスに来たかったんです
クライムミルや新しいトレミルは最高でした

さて本題に戻り郵便局へ
馬橋からは6国を越えてたどり着きました
1️⃣松戸八ケ崎郵便局📮

住宅街の坂を上がったり下ったり
2️⃣松戸中和倉郵便局📮

3️⃣松戸新作郵便局📮

6国に戻り北松戸駅前の坂を上がりスーパマーケットの近くにありました
4️⃣松戸上本郷郵便局📮

風景印:松戸三匹獅子舞
10月から郵便料金は値上げになりハガキは85円
なので22円切手を買い足し、押してもらいました
印影見て思い出しました
この郵便局6月に訪問済みでしたorz

新京成電鉄松戸新田駅越えると有りました
5️⃣松戸仲井郵便局📮
局舎が新しくなっていましたが、ここも訪問済みでした

松戸新田駅から帰途につきました
台湾で駅と郵便局4❗
今回宿泊した台北のホテルの最寄りは
ブルーライン板南線の龍山寺(ロンシャンスー)駅
これから台北メイン駅の見学に行きます

路線図で自分の行く駅までの料金を確認してお金を投入しトークンを買います
台北駅までは20元

プラスチックの片道トークン
自動改札機にタッチして入場

ホームドア付きのホームは6両編成ギリギリの長さしかないので車両の先頭を見ることは難しい🤔

台北駅で発車していった車両の後ろをなんとか撮影

臺鐵、高鐵、MRTが地下に乗入れしている巨大な台北メイン駅の駅舎

中にはお馴染みの郵便ポストもありますよ

たのしかった台湾旅行も終了です。
台湾での最後の食事は桃園空港で牛肉麺

帰りのスターラックス(JX)804便成田行きはA330-900

機内食も充実

千葉県上空
いよいよ帰国です
