どうも!最近課題ラッシュに突入し始めた583N-1・2です。課題をやらなきゃいけないのにネタ列車が来るとなると、ついつい撮影に出てしまう私・・・w そんな日々が続いていますw
今回はそんな期間中に紹介しきれなかった写真を紹介していきます。鮮度落ち確定ですが、10月上旬にあった福井トワイライト団臨も入れてます。
まずはその福井トワイライトです。10月1日と2日にかけて運転されたこの列車、サロンカー2両連結というトワイライトエクスプレス史上初(私の知る限りでは)の編成で走りました。なお寝台・食堂車営業はなかったらしく、トワイライトエクスプレスの体験乗車に近いような印象を受けました。
次は10月8日に行われたJR四国8600系甲種輸送です。大学の授業の関係上、鷹取駅での撮影が精一杯でした。今回出場した8600系は2+3両を2ペア連結した10両編成で、グリーン車も備えていました。
久しぶりの長編成での甲種輸送を一目見ようと、多くの鉄道ファンが沿線に出向いていたことでしょう。
次は最近Twitterで注目されている75レです。というのも、ここ最近カラシや原色PFがよく充当されているためです。私も学校帰りに兵庫駅にて撮影してきましたが、神戸地区での75レ撮影はこの時期はシーズンオフかもしれません。露出が全然確保できませんでしたw
須磨~塩屋にて
EF65-1135+24系TWE団臨「特別なトワイライトエクスプレス」
須磨~塩屋にて
最後は本日撮れたて!2077レと2074レ、特別なトワイライトエクスプレスです。しかし特別なトワイライトエクスプレスは撮影直前に新快速とすれ違い、構図変更を余儀なくされてカツカツになってしまいましたw
今回は以上です。次回もお楽しみに!(課題やらなきゃ・・・ww)