いきなりの新車導入! | じーななの鉄道・乗り物ブログ

じーななの鉄道・乗り物ブログ

近畿圏の私鉄・地下鉄を中心に撮影しています。時々他エリアや船舶なども・・・
Twitter活動はこちら→@G7_KH22S

鉄道模型ネタ1発目です!いきなりなんですが、新車を買ってきました(^^)

青木へ向かったのは、このためです。そう、入試終了後にそのまま新車を買いに行ったバカというわけですねw




TOMIX 583系N-1・2編成、僕が最も好きな系列の車両です。

去年の11月には京都で合格祈願のお祈りをするために会ってきました。


583系はJRのほぼすべての電化路線を走行でき、昼夜問わず運用でき、雨にも風にも雪にも負けないがっちりしたごつい車体を持っているので、なんでもできるいわば神様のような車両だと個人的に思っています。というよりも憧れてしまうんですよ!実車が4月中旬で全般検査が切れて廃車になる可能性大なので、次の天理臨あたりで関西に来る?のが最後の関西出張になると思われます。(ちなみに、部活の

メンバーの一人にこの車両の話をすると、「仙人みたい!」とのコメントをいただきました。)


2012年発売の製品のため、もうないかなと思いつつ模型店に行ったら奇跡的にあったので迷わず購入しました。





早速開封~!6両セットになっています。HGシリーズとあって、ディティールがすごいです。




まだパーツを付けていないのでこんな感じです。早くメイクアップをしてあげたいですね!

パーツ付けて調整が終わったらまたアップします。