2024GWまとめ | アラフォーワーママの家計管理

2024GWまとめ

GW、あっという間に終わりましたえーん






今年のGWはよく動き回り、寒い時期にはなかなかやる気になれない窓洗いをはじめ、庭木の剪定やら家庭菜園やら頑張った!!






木に毛虫よけの薬も散布したし。






GWにかかった費用です札束






GW後半1日目は息子とふたり、電子ピアノを買いに行って、お昼はフレッシュネスバーガーでハンバーガーランチハンバーガー











1,700円。





ほんとうはスタバでソイラテでも飲みたかったのですが、息子の希望で。







息子とわたしの誕生日のお祝いにイタリアンレストランで家族で食事ナイフとフォーク

コース二人分で12,500円。












テンダロッサは大好きなレストランだけど、メニュー選びに失敗した…

というか夫がいると野菜とか魚介のパスタが頼めず、ラグーソース一択になるんですもやもや







パスタふたつにすればよかったかな?

もうひとつのコースはピザを選びました。







食事のあとは関内までぶらぶらお散歩して帰りましたニコニコ






こどもの日は夫婦でお気に入りの新宿御苑に行こうと思い立ち、お出かけランニング






ランチにジョエルロブションのパンを買い込み、2,700円。

買い過ぎ??

駅ナカのニュウマンにも行って、スコーンもお土産に買いました。

1,890円。






新宿御苑はこどもの日で入園料なしの日でした口笛







最終日はいつもどおり家と公園を往復の日。

0円。






出費合計は18,790円札束

家庭菜園や電子ピアノ購入の費用は除いています。