相手をどんどん味方にする㊙トーク術3選 | 社会の荒波にもまれて死んだ魚の目をしていた悲劇のOLが逆転するまで

社会の荒波にもまれて死んだ魚の目をしていた悲劇のOLが逆転するまで

けっこうな悲劇にあったOLが、なんとか自力で地獄から這い上がるストーリー

こんにちは!豊島です!

 

 

今日は

「相手を味方にするトーク」

についてお話しします。

 
 

皆さんは家族や会社の人と毎日会話すると思いますが、

気をつけてることってありますか?

 

 

私が気をつけてるのは、

この発言をしたら相手はどう感じる

タイプなのかを嗅ぎ分けて、

発言を変える事を意識しています。

 

 

 

さて、話は変わって、

心理学的手法によっても

相手を味方にしやすいトーク方法がわかっています。

 

 

まず、一つめ。

横並びで話す!

 

向き合って話すのは議論の体制だと、脳の判断が働き、

比較的同調よりも反論を招きやすいようです。

バーのカウンターで女性を口説くのも、

定番ルールですもんね。

 

 

次に二つめ。

食事を一緒をする!

 

会社の上司や部下、同僚と飲みにいく事も多いと思いますが、

人間は何かを咀嚼している時に

相手に反論する事が苦手な生き物らしいです笑

 

頼みにくい事は食事に誘って頼むというのは、

的を得てるんですね。

 

 

最後に、

相手に「この人って私のこと分かってる!」

て思わせる!

 

これに関しては様々な方法があるのですが、

次のセリフは効果的らしいです。

 

「あなたは冷静だけど、すごい情熱的な面を持っている」

「あなたはいいかげんそうだけど、本当は繊細である」など、

二面性を並べると、

ほとんどの人が自分にあてはまっていると感じるそうです。

 

人間が複雑な生き物ゆえか、この内容は誰しもに該当するのです。

 

この人は自分をよく理解してくれていると

相手が感じれば、相手は心を開きやすくなります。

 

相手に心を開いてもらえないと、その先のトークも相手に入りません。

 

会話の中で、

一番禁物なのは、

相手を決めつけてします事だと私は思っています。

 

決めつけられると、

「人はもうこれ以上この人に話しても無駄だ」

と思ってしまいます。

 

ぜひ、相手を受け入れながら、

味方にするトークを意識していって下さい。

 

 

=======================

【ネットビジネス×2ってうるさい!】
ごくごく平凡な力しか持ってない社会人の私が、
ネットビジネス業界人に騙され続け恨んでいたのに、

逆に稼いでいる人達を独学でリサーチ研究し、

学び盗み取ったノウハウを1人で実戦したら、
本当にすぐに月5万円稼げるようになった!
そのノウハウを誰でもすぐに実践出来るように

全て資料(100P程度)にまとめました!

この私の努力の結晶レポートを15名限定で無料でお渡しします!

もらう人はこちら

本当に業界の有名な方達に騙されるのはもうこりごりです。
 =======================