フィッシュ! 鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方 | ウマーの泉

ウマーの泉

何でもアリの自己満ブログ。

バスフィッシング、観葉植物、資格試験、本の感想とかとか。




フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方/スティーヴン・C・ ランディン

¥1,260
Amazon.co.jp



『フィッシュ! 鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方』



読了。薄い本なので、あっという間に読めます。




1日の3分の1以上を仕事が占めるので、



『その仕事を楽しくするにはどうするのか?』が書かれた本。



訳書なので、日本の会社で導入するには工夫が必要ですが、



『会社でどんな仕事をするかは選べないが、どんな風に仕事をするかは選べる』



『どうせ仕事にくるなら、できるだけ楽しく過ごした方がいい』



『毎日、どんな態度で仕事に来るか選ぶ。その選択によって、どんな風に仕事をするかが決まる。』



仕事を選ぶことはできなくとも、その仕事に対してどういった関わり方をするか。



その態度の選択によって、ただの雑用が付加価値のある仕事に変化するということです。



言われると当たり前のことですが、実行に移すのはかなり難しい。



この本で改めてそのことを思い出させられました。



『7つの習慣』でも同じことが書かれているので、この本を読んでから読んでみてくださいね。



7つの習慣―成功には原則があった!/スティーブン・R. コヴィー

¥2,039
Amazon.co.jp