アンニョンハセヨ!mamekonです。

 

最近オミクロン株がすごい勢いで広がっていますね、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

 

いつ保育園が休園になるかハラハラしながら、明日は我が身と思って気をつけて過ごしています。

 

 

さて最近、心と体の健康のために取り入れていることがありますキラキラ

 

 

それは、

 

おうちヨガ!

 

 

 

 

 

 

今までヨガは、教室に登録しては通えなくなって解約…を繰り返して数年。

ジムを登録しても続かず、運動も続かず…な私ですが、在宅勤務で体を全然動かさないため、始めましたニコニコ

 

 

といっても1回10-15分程度の短いヨガです!

 

 

数十分もあるヨガだとこれまた続かなくて(どこまで根気がないんだ)、10-15分と思えば心理的なハードルも低くできます。

 

 

朝起きてからの朝ヨガと、仕事中に全身が凝り固まった時になるべくやるようにしていますニコ

特に肩や背中が固まってしまうんですよね~。

 

体が固まると、自律神経が乱れて気分もふさぎがち。

 

 

Youtubeで見つけた先生のヨガが私にはとても合っていて、時間は短いのにやると心と体がスッキリするのですひらめき電球

 

 

お気に入りは、

 

B-lifeのマリコ先生のヨガです!

 

 

 

色々なテーマ別のプログラムがあるのでその時の体調や気分に合わせて選べるのもいいところイエローハーツ

 

 

 

朝にやっているのが10分のこちらのヨガ。

 

 

 

10分なので、朝の忙しい時間にも少し頑張ればできます。

 

そしてこのヨガをすると気持ちがスッキリして、固まった体も緩まります!

 

 

最後に上を見上げながらにっこりと口角を上げるのですが、マリコ先生が「作り笑顔でもかまいません」というのが印象的照れ

 

 

…そうか、作り笑顔でもいいから口角を上げると気持ちが上がるのかな?と。

意識的にでも笑顔になるって大事ですよね。

 

特に最近はマスクで目から下の顔が見えないので、昔より笑顔になることが減っている気がします。表情が乏しくなっているような。

 

 

「笑う門には福来たる気づき

 

ということで、思い出した時に笑顔を心がけようと思っていますおねがい

 

 

 

そして、仕事中に肩や背中が凝り固まった時にやっているヨガがこちら。

 

 

 

 

海の背景も気持ちがいいです。

 

 

マリコ先生のヨガは本当に種類が多くて、やった後に

 

「わあ、すごくスッキリした!またやろう!」

 

と思ってもどれだか分からなくなってしまうこと多々笑い泣き

 

気に入ったものはすぐに保存しておくことをオススメしますビックリマーク

 

 

そして、韓国の方のYoutubeでもお気に入りが!

 

흥둥이というチャンネルで双子の方なんですが、とってもステキ…ラブ頑張ればこんな素敵な体型になれるかしら…

 

 

↓15分のストレッチ(下半身集中。骨盤循環、むくみ解消)

 

 

インスタもあって、フォローしています爆  笑

 

ストレッチバージョンもいいですが、このお2人はもう少しハードなお家でできる運動もあります!

やった後は本当に体が鍛えられる感じがしますしスッキリして運動不足にいいですよ~!

 

 

↓こちらはヒップアップできる運動。

なのですが、ヒップアップだけではなく座り姿勢が続いて下半身がモヤモヤ重たい時にスッキリしましたびっくりマーク

 

 

 

 

こちらは楽しく踊りながら痩せられるという動画!

私はこんなに上手に踊れませんが…笑 何となくマネして気分転換に口笛


明るい2人の笑顔と音楽で何だかこちらも明るい気分になれます。

 

 

 

 

ご紹介動画が多くなってしまってすみません!ついついTMI気味に…爆笑

 

 「TMI」とは?

英語で「Too Much Infomation」の頭文字を取った略語になり、韓国でよく使ってる言葉。意味は「多すぎる情報」です。(by キムも調べてわかりました。😅)

 

 

こうして気が向いたらやっているヨガや運動ですが、先日翻訳をしていたときのこと。

 

 

吹き替え作品なのですが、背景でヨガのインストラクターの声が小さくずっと流れているシーンがありました。

 

台本には載っていません。

 

最初は聞こえるものの、後半は他のセリフとかぶってよく聞こえないため、創作が必要に!

 

さすがに全部1から創作するには創作能力の限界があるので、普段やっているマリコ先生のヨガを参考にしつつ、創作させていただきました笑い泣き

 

普段からヨガを少しでもやっていてよかったと思った瞬間でした!

 

 

 

それでは今日も無理せず元気に過ごしましょう音譜

 

 

アンニョン~チューリップ赤