これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発掘したレトルト商品です。いや~まだまだ整理出来ていないな~と思いつつランチで食べることにしましたよ~(^。^)

 

北海道米中華おこわ

北海道米中華おこわ

ホクレンの中華おこわです(^O^)v ところでおこわの定義は?そして中華って?無知なのでこの商品の味の想像が出来ませんね~

 

北海道米中華おこわ

無洗米280gとなっています。約2号弱ってところでしょう。さらにあの賞味期限・・・思いっきり切れていました(^0^;)

 

北海道米中華おこわ

中には北海道米とおこわの具が入っています。

 

北海道米中華おこわ

デフォは水250mlですがちょっと柔らかくしたいので270mlにします。

 

北海道米中華おこわ

米と具を入れて~

 

北海道米中華おこわ

水を入れて軽く混ぜ合わせます。

 

北海道米中華おこわ

今回は熟うまモードで炊きました。

 

北海道米中華おこわ

約1時間で完成です!ワーイ\(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/ワーイ

 

北海道米中華おこわ

よくほぐしてさらに10分ほど蒸らしますよ~

 

北海道米中華おこわ

こんな感じで頂きます(^O^)v

 

北海道米中華おこわ

ちょっと盛りをよくしてみました(^_^)/

 

北海道米中華おこわ

紅生姜を刻み海苔をトッピング~d(>_< )

 

北海道米中華おこわ

おかずはタラのソテーでしょう~

 

北海道米中華おこわ

他には日付の切れた玉子とうふに晩酌用に作った鶏肉と茄子のガーリックトマト炒めです(^O^)v

 

北海道米中華おこわ

味噌汁も作りましたよ~

 

北海道米中華おこわ

美味しい~!(´∀`)ウン 米ははくちょうもちでモチモチとした食感です。ただ中華ってどこにいるの?と思いました。

 

北海道米中華おこわ

紅生姜の酸味と食感が合いますね~

 

北海道米中華おこわ

タラのソテーですがこれもメチャ旨です!(^_^)V 片栗粉をつけてオリーブオイルで焼いたタラにハウスのプロブレンドスパイスをかけてみました。岩塩にブラックペッパー、ガーリックなどスパイスがブレンドされていて肉や魚にピッタリ!

 

北海道米中華おこわ

これも旨いわ!(⌒¬⌒*)マイウ~♪ 以前にカゴメのガーリックトマトソースを貰っていたので単純に鶏肉と茄子を炒めてそのソースをかけただけ・・・

 

北海道米中華おこわ

しんなりした茄子も旨し!

 

北海道米中華おこわ

こういう商品はついつい日付の確認を怠ってしまう自分・・・普通に美味しかったです。

 

北海道米中華おこわ

味噌汁の具は卵にしました。美味しいですよね~d(゚∀゚*)ネッ!

 

北海道米中華おこわ

具は竹の子、人参、椎茸、れんこん、鶏肉、きくらげと書いてありました。具沢山で美味しいので皆さんも売場で見かけたら食べてみてはいかがですか~ハイ(^-^)/ ごちそうさまでした。