浴衣の着付け教室行って、そのままお出かけしようとなったのでおふさ観音行ってきました。

今は風鈴祭りやってます♪
周辺道路めちゃ狭いけど、おふさ観音は意外と奥行きがありました。

入り口から沢山の風鈴ラブ


風が吹くと一斉に風鈴ななるのでとても涼やかでした♪実際はめっちゃ暑かったけど笑い泣き





なぜかメダカの学校



奥へ抜けるとカフェがあります


かき氷!どこ行ってもかき氷ばっかり

しかもみぞれ、、別にいいねんけど、、

私食べへん味やから分けてもらえないえー


おふさ観音の後は今井町へ

浴衣が似合う街並みですニコニコ


観光客ゼロ笑

今井まちや館と言うところでは古い家屋を見せてもらったりして子供達は喜んでました!


こちらは旧米谷家

ここは無料で入れる重要文化財らしいです

伊右衛門のCMやるろうに剣心の撮影でも使われたとか!びっくり

素敵な竈門もありました

ただ、この日のここの案内のおばさんはめちゃくちゃ怖かったので、少し触ったりするだけでも怒られますのでご注意ください笑


今井町は結構広い街並みですが、普通に居住地区だそうです。
金沢の東茶屋街や、徳島のうだつの街並みより広いのに、商業的な感じは全然ないです笑
ちょっと勿体無く感じでしまうキョロキョロ
暑いって言うのもあるけど、コロナでも心配ないくらい人いなかった笑い泣き